10月12日(水)南米からの時差ボケが激しく朝から調子が出ない。オレは本当に時差調整機能がどうかしている上に帰国後もダラしない生活をしていて、昼間でもよほど眠かったら寝られる自由生活なので(よほどでなくても寝ちまうけど・・)結局いつになっても時差を引きずるのだ。夜の8時のミーティングで突然睡魔の襲われてマーケの途中にたまらなく眠くなったり、(寝た事もある!自慢にならない・・・)とにかくテンションのアップダウンが激しいのだ。ということで英会話のケニー先生は9時半に予約をしていたのだが突然にキャンセルしてしまった。ランチは9月始めから病床に伏して、入院をしいてた高地サブちゃんとの快気祝いランチを自由が丘の中華料理店 “梅華”にて食う。久々にして美味しい。ここのラーメン&餃子は少年時代から食べているせいか本当に美味いねぇ。しかしどうしてサブちゃんが倒れたのだろうか。ミスター健康と呼んでもおかしくない程の肉体派、なにせ巨人軍の入団テストの最終ラウンドまでいったヒト。人一倍健康には気を使っているのに。まぁいずれにしろ、決して若くはないし、色々と身体を無理はしてはいけない。サブちゃんのそれは意味ある何かのメッセージなんだろうなぁ。また普段から気をつけようと再度認識。(そんな勢いで人間ドックを予約してしまった。)その後、サブちゃんと八雲の家具屋のタイム&スタイルのカフェでお茶をして解散。今回の病気で色々な事が考えられて良かったんだろうね。とにかく健康になって良かった。
夕方はソファーで気が付いたら二時間半も爆睡してしまい、あやうくミーティングに遅刻しそうになった。起きた瞬間、何がなんだか分からない程、ドリーミーナイトを10粒位飲んだ程、水深120メートルから戻ったほどの爆睡の局地であった。こんなことで遅刻していたら信用もなにも無くなるぞ。結構、真っ青になって吹っ飛んで、なんとかミーティング開始の八時には間に合った。目黒オフィスでマーケを大熊DiAが担当してくれた。とても面白かったなぁ。なんで同じギャグを10年以上聞き続けているのにおかしいのだろうか。毎回心底笑える。そしてグッグッと入って来るんだよねぇ。アフターはヒロコ、オネーさん、シンノスケ、陽介らと隣のファミレスでお茶した。話題は様々だったが、どう考えてもAMのビジネスでもなければ出会わないメンツだと思うとおかしい。毎日が変化に富みすぎていて、普通っぽい一日でも沢山の出会いがあって楽しい。今日来ていた新規もバッチリだったしなぁ! 人生の充実・・・・それは日々の充実の積み重ねに他ならない。・・・・・・・帰って就寝。しかし深夜に目が覚めてそのまま翌日まで・・・・困ったもんだぁ・・・・・