下田での庭作り!!

下田での庭作り!!

下田のセカンドハウスの《オキラクハウス》を持って7年・・・家の修復、改築、増築から始まって、別棟の土地作り、基礎から棟上げ、建築、そして庭作りまでを沢山の友達の協力で行った。普通では出来ない様々な経験を出来た事に感謝をしている。そんな経験をする事は子供の頃からの夢だったからだ。
昨年、下田でピカイチのビーチハウス(某有名タクシー会社社長の所有物)を、昔からの友人(アパレル会社社長)が縁あって購入! ロケーションと建物は抜群だったが庭が今イチだった。

下田での庭作り!!

下田での庭作り!!

まぁ、そんな事はオレが口を出す事ではないので黙っていた。しかしその夫妻が我が家に遊びに来るうちに、ウチの快適な理由がわかって、ボクにそのビーチハウスの庭の改修工事を依頼してきた。主な仕事はバーベキュープレイスの製作と荒れ果てた原野を庭にする事。 波田はアイデアを振り絞るのは大好き。そしてそれが形になって出来上がれば尚の事、楽しい! 友達の大工ハマーと庭師タケシ、一級建築士のモトの仕事になればという事で請け負った。 夏に発注されて秋に一度、庭師と入り、無秩序に生えまくった木々を整理整頓。庭も手を入れないとツタとかが樹々に悪い影響を様々、及ぼすのだ。 キレイさっぱりさせてからプランニング! 現地に何度も何度も通い、そこで散々、考えて考えてスケッチをして、シュミレーションをしてデザインを書いた。この該案が出来上がったのが2009年の秋、そしてバーベキュープレイスとアウトドアキッチンの図面を起こしてもらい、見積もりに入りゴーサインが出たのが2010年の冬。そして作業がしやすくなる春に着工してゴールデンウィーク前に完成っ!・・という予定が悪天候が重なり80%までしかGWまえには出来上がらなかったが、まあ施主の友達も夏までに完成すれば良いという事で、時間にユトリが出て、益々楽しい仕事になった。ツリーハウスも建築をする。 4月の中旬には福井チームの肉体的援助がはいり作業は急速に仕上がった。

下田での庭作り!!

下田での庭作り!!

しかし何かモノを作るという仕事は本当に楽しい! そしてやる程に本業ではなくて良かったと思うのだ。(笑)趣味でとは失礼なので言わないが、別のしっかりした収入の道があって、やりたい仕事をするというのは精神的にも幸せな事ではないか!!
施主様、楽しい仕事をさせてくれてありがとうございました。
日本中の皆さん、良かったら仕事ください!(笑) 良い仕事しますよ! 時間と知恵をかけて頑張ります!
ちょっとCMチックな今回の日記でした。