変態旅行友の会のお知らせ!・・・『どっか行こうゼイ!』

オレには大切な”旅友達”(たびとも)が数人いる。人生の中で153カ国を訪問したいと夢に思っているオレには絶対に必要な仲間だ。 若かりし頃はバックパッカーで世界中を一人で旅したし、それはそれで最高な想い出だった。しかし年齢とともに、なかなか一人旅っていう気分も盛り上がらないし、同じ美味しいメシを食うにも、夕焼けを見るにも仲間がいたら一層楽しいと思えるお年頃だ。だがオレの行きたい場所は、変態極まりない様な場所ばかりで、家族や普通の友人、知人にとっては危険感ばかりで決してバカンスとかレジャーとかとはかけ離れた場所ばかりで、一緒に行ってくれる仲間なんて限られてくる。それに旅の目的も説得力も魅力も何も無い。それは『どっか行こうゼイ!』で始まる旅だからね。
という事で3月の下旬に今回は現在三人のタビ友と、変態旅行友の会が開催され、満場一致で ”中近東”が選ばれた。 その理由は ①行った事が無い! ②まわりで行った事がある奴がいない! ③なんだかヤバそう! ④異文化感は最強! ⑤7~8カ国をまわれる! 以上だ。詳しく述べればレバノン、死海、ギザ、エジプトのピラミッド、カッパドキア、などは見ておきたいではないか! ちなみに調べれば調べる程にシリアは紛争地帯なので止めた!(笑) しかし政治的にも宗教的にも世界一、ややっこしいエリアなので段取りも簡単ではない。まず大手のJTBだぁ、日本旅行だぁでは何ともならない地域! ネットで調べればイスラエルの入国スタンプがあるとヨルダンには入れないとか、大丈夫だとかビザは取るべきだとか不要だとか・・・情報が多くて惑わされるんですよ。あとスムーズに旅をする為にも、貧乏旅行的なヒッチハイクなんてありえないし、段取りも大変! そんな時にパワー全開なのが人間ウィキペディア、人生に万能な男、玉田君だ。玉田の情報収集能力はズバ抜けていて、もともとソ連のKGBで情報収集が仕事だったと言っても信じるくらいにスゴいんです。そんな人が身近にいると、完全に頼ってしまうのはオレだけかぁ。とにかく頼りになるんです。(神谷アンドリューの情報収集力と段取り力もスゴいなぁ!昨年の東ヨーロッパ15カ国歴訪ツアーなんかその二人の英知のおかげで、どの街に行っても前にこの街に来た事が数回あるって誤解してしまう程に熟知していたよ。)という事で7月初旬の変態ツアーの準備をしています。 どこかオススメがあったら情報を下さいね。 また参加希望の少し経済力がある、暇がある。バカ話に付き合える。暴飲暴食が好きである。自立している。そんな方がいたらウエルカムですよ。
人生は賞味期限付きで一回だけ! ご一緒にいかが!?(笑)
日本→イスタンブール→ベイルート→レバノン→ヨルダン、アンマン→ペトラ→砂漠でテント宿泊→死海→イスラエル、エルサレム→アンマン→カイロ→ギザ→キプロス→ラルナカ→イスタンブール→カイセリ→カッパドキア→イスタンブール→日本! 全行程で15日間!
荷物は片手でもてる機内持ち込みの小さいバッグ1つだけ! スーツケースなんて無縁! 着替えも持ち物も限りなく最小です。