このエビスビールを見たことある!? 初めて見せてもらった時には驚いた。通常は右のビンであるが良く見てみると左のラッキーエビスにはエビス様の左側の魚籠の中に二匹目の鯛がいるのだ。この存在も知らなかった。というほどに知るヒトも少ないし情報もない上にあまり話題にもならない。コレ一言で言えば”サッポロビールのイキな企て”なのだ。一説によれば一万本に一本、100ケースに一本、いやいや2~3ケースに一本との話もある。ココからが楽しき悪夢。見せてもらって欲しくなって自分で引き当てたくなった。見る酒屋、コンビニ、スーパーで捜索活動が始まり、どこでもビンをくるくる回してラベルの確認をした。その数、膨大な数チェックしたなぁ。ディスカウントストアでなんて積み上げてあるケースを下ろしてクルクルした。来る日も来る日もクルクルだ! そして捜索活動をスタートして三ヶ月目に、ついに沼津のスーパーアオキの酒売り場で発見。一番下段にビンは並ぶがその奥の奥に後ろ向きになったビンを発見。何かを直感して腕を突っ込み、それでも届かず、またまた腕を伸ばしてグゥ~~~数センチ腕が伸びて、そのビンをクルッと回したらなんとエビス様の左側の魚籠に二匹目の鯛が!!!そのビンを掴んだ瞬間に腕のスジがビシッと外れたか!!!ビンを掴んだまま筋違い状態で”イッテェェェ~~!!”店員が飛んできて”お客さん、まずはビンから手を離して!!””冗談じゃない!オレのエビスだぁぁ!!イッテェェェ”店員に助けられながら無事に救出&確保となりました。この達成感を大いに含んだビールの味は当然に格別でした。グビィ~~!! その後全治10日を要した腕の筋違いは心地よい傷みであった。これ、達成感を含めた宝物です。 アナタも強運と達成感を含んだ味わいのエビスを手に入れてみたら・・・・・・
※ちなみにサッポロビール広報室でもこの本数にかんしては未発表としている。粋だねぇ!!
