プジョー社のペッパーミル(胡椒引きマシン)電動タイプ

プジョー社のペッパーミル(胡椒引きマシン)電動タイプ

今回も前回に引き続きペッパーミルだ。波田は決してペッパーミルのコレクターではない。単なる偶然なのだ。前回のワインボトルタイプが”ギャグ系”だとすれば、今回は”真面目機能性重視の職人系”だ。出てくるものは同じ胡椒でも、その過程が違いすぎる。まず今回の電動式はモーター式で五段階に細かさが変えられる。大体、電動式のミルなんて見たことが無かった。サラダなどはザックリと荒めに引いたほうが雰囲気だし、魚のカルパッチョなどには細かいほうが良い。そして薄暗いキッチンやレストランのテーブルでも、どの程度の黒胡椒がかかったか分かるように電気の照明が付いていて、まるで懐中電灯の様に照らしてくれるのだ。この照明が超お洒落!!(なにせ単三電池六本も使っている。)スイッチに手触りとかミルの細かさの調整スイッチなどの感触が抜群。初めて入手してビックリしたのが、なんとこのプジョーペッパーミルを輸入しているのが”日本コーンズ&カンパニーリミテッド”(日本最古の貿易商社でフェラーリ、ロールスロイス、ベントレー、マセラティーの代理店)だった。恐るべし!ペッパーミル!値段は驚異の16500円。初めて値段を見たときには欲しいが買う値段ではないと思った。誰かがくれたらウレシイなぁ・・・・と思っていたらいただけました。望めば叶う!!(じゃなくて秘書の土岐ちゃんが皆でなにかお誕生日にプレゼントしたいが何が良いかと聞かれたので・・・・コレをお願いしたまでです。有難うございます。)毎食、胡椒をウィ~~ンとかける度に、豊かな気分になりますよ! たかが塩ラーメンでも豊かさが違います。ウゥイ~~ンです!

プジョー社のペッパーミル(胡椒引きマシン)電動タイプ プジョー社のペッパーミル(胡椒引きマシン)電動タイプ