これもモノといえばモノである。少し大きめだが明らかにモノだ。今回はここを手に入れた経緯などは説明はしないが、素晴らしいロケーションとスタッフ、そして素敵なお客さんばかりで、とても幸せな空間になっている! 一度来てくれた人々のリピート率とクチコミ率は抜群の数なのだ。 なぜならここは住宅街の奥の奥でまるで秘密のカフェ。クチコミ以外には広がらない場所。 ここは遠くに太平洋をも見渡すことが出来、近所には中城城址という世界遺産もある特別な場所。 そして“器”がカッコ良いだけでなく、中身のスタッフやお食事、雰囲気は、皆さんを快適な“ながい”につなげている。 是非、沖縄に来たらここに寄って誰でも感じられる“氣”を感じてみましょ!!
ここの自慢の広大な庭の大木は樹齢50年級のホウオウボクやデイゴ、マンゴーやアレカヤシ! ぜひココに来て深呼吸をしてみてください。全身の“氣”を入れ替えてリフレッシュできますよ! 森林浴をしながら美味しい料理で素敵な時間を楽しんでください。
ちなみにここを営業する会社の名前は“株式会社ホウオウボクの樹の下で、深呼吸して考えたっ!”ていう冗談みたいな名前ですが真剣です。
ちよっと自慢ですが、ここには沖縄には珍しい“煖炉”があります。煖炉って“暖”を取る為だけではなくて、“火”を見ていると本当に心和むんです。ということで12月から2月の全日本的には冬場な季節には薪(まき)をくべてチャンと火を炊いてお客様を迎えています。(外が20度を超している時もです。)そんなロマンチックな空間を楽しんで欲しいのです。