人生の”定番”年中行事のスノボーツアー!

人生にはだんだんと年中行事なる”お気に入り”の時間が増えてくる。その恒例のなかの恒例が、毎年2月、3月あたりに行われる”スノボーツアー”(北海道のとは別です。) これは別にツアーを組んで参加者を募集してなんて何も無く、ただ行く日を決めて、それぞれのチームが勝手に行って、現地集合で盛り上がる! ランチしてアホ話をして下山して温泉で盛り上がり、帰り道にわざわざ途中の甲府で高速通路を降りて、皆のお気に入りの居酒屋で盛り上がり”宴”をして各自、帰る! 以上! これが楽しいんです。新しい顔ぶれが多いときもあれば、馴染みの顔が見られる時もあり!  年に一回しか会わない奴もいれば、しょっちゅう会うメンツもいる。 今年は2月24日・・・何となく決まった日であったが、今回も東京、千葉、山梨、新潟、長野と近隣の人々が集まり、帰りの宴会の為に長野ピープルはわざわざ100キロ以上ものドライブをして山梨に合流して、また帰って行く様!  なぜそんなに面白い!?  例えば職業をみてみると・・・本日の職業別参加者・・・・保育園の園長先生、OL、スバルの整備士、日産の整備士、加圧のアドバイザー、醸造家、眼科医士、中学校の先生、プロスノーボーダー、自販機管理、ホテルのフロント、看護学生、東京電力社員、結婚相談所オーナー、大和証券、イベンター、看護師、歯科衛生士、ニート、学生、整備士、水道屋、クレジットカード会社勤務、医療事務、無職、居酒屋料理長、人妻、格闘家、インターネット関係、介護士・・・・メチャクチャです!! だから面白いんだなぁ! 年齢も20代、30代、40代そしてボクが唯一の50代!(笑)  全くのスノボーの素人がいるかと思うと、元オリンピック選手(トリノ大会のアルペンボーダー)なんて人もいて、それはそれは異業種交流もいいとこです。 だいたい今回の参加人数が30人というのも行ってみてわかった数字! 仮予約していた居酒屋の御主人はその人数を昼過ぎに聞いて出張を早めに切り上げて帰って来てくれました。(申し訳ない!) ということでよろしかったら、アナタも参加しませか!?  次回は3月24日! 長野県のロイヤルヒルスキー場に行きますよ! 帰りは皆で”ほったらかし温泉”経由で甲府の居酒屋さん”ふく吉”で和みましょ! この決まった定番コースが最高なんです。  あぁ、毎年のお楽しみっ!!

ロイヤルヒル・スキー場  http://www.royalhill.co.jp/

ほったらかしの湯  http://www.hottarakashi.com/

“タイムマネージメント”なるミーティング。

2010年2月15日  最近、タイムマネージメントなるミーティングをしています。 ボクが人から『あなたは時間の使い方が上手ですか!?』と質問されたら『イエス!』と答える・・・・・人生、同じ”24時間”、同じ”一生”ならば、ずっと充実させたいと思うのは貧乏根性かな!?
このミーティングには二つの”根拠”がある。その二つは非常に似た二人の人生にある。仕事の流儀ということで、多大にボクの人生に影響を与えてくれた方々だ。  一人は18歳の時に憧れて、仕事をさせてもらったK氏だ。彼の仕事の流儀は毎日完全なまでの”タスクリスト”にあった。 (タスクリストはTo Doリストとほぼ同じ意味だが”やらなくてはならない”というニュアンスと”やったら楽しい、やったら進化しちゃう”的な能動的な言葉としての違い。)K氏はいまや大成功者で、雑誌にも特集される程の、本当に素敵な生活を手に入れている。ボクがK氏と知り合った頃は、まだ本当に起業して間もない貧乏な時代であったが、彼の成功の秘訣は間違いなく”完璧なまでのタスクリスト”であった。 アルバイトをさせてもらった当時は、よくも毎日、そこまでコマメに”やるべき事”が沸き上がってくるものかと不思議な位だったが、そのタスクリストのコマメに書かれた事柄はK氏の性格がそのままに反映されていて、今になって思えば、アレだけの事を毎日、チームでこなしたら、”仕事のやり残し”なんて絶対に起こらないし、未来を見据えた仕事の段取りをしていたら毎日毎日、会社は進化して当然だろうという程に綿密だった。(当然に顧客満足度は抜群だったと思う。)その段取り、計画の立て方、遂行の仕方は本当に勉強になった。そして様々なセンスも学ばせてもらえた。
そしてもう一人もMr.K氏。 彼は日本にシステムノートを広めた立役者で、時にはその駆使した使い方の伝授で大学などで教鞭をとっていた。 彼の時間管理の哲学、ノウハウは本当に面白くて役に立ったし、具体的なシステムノートの使い方は本当に勉強になった。(彼はアイデアマンでアナタも知っている英国の某有名掃除機の真の発案者なのだ。それはその機械の説明書にも書かれている!) 彼はその時間の使い方を駆使して、今やロンドンと東京、そしてバリ島に生活の拠点を持ち、悠々自適な生活をしている。
波田にとっては、この両K氏が、現在、ともにハンパ無い成功を手にしているところがミソだ。(ここが大切なのだ。理論だけ、計画だけの人とは根本的に違うと思う。)
波田のタイムマネージメントは、その二人から習った事、そして整理術を自分なりに整理した”脳内整理”なのです。 頭の中の整理ファイルは4つのパート。《スケジュール》具体的行動、《タスクリスト》具体的戦略、《夢リスト》短期と長期のイメージからの立案、《 “ひらめき”ノート》プロスペクト、いい話、いい本、いいアイデア、いただき情報、レストラン、旅・・・ と整理する事で具体的行動に落とし込むのだ。
経営コンサルタントの大前研一氏は言っている。
人間が変わる方法は3つしかない。
①時間配分を変える。
②住む場所を変える。
③つきあう人を変える。
この3つの要素でしか人は変わらない。そしてもっとも無意味な事は『決意を新たにする事!』・・・行動を具体的に変えない限り決意だけはなにも変わらない!と言っている。
こんな内容で、自分の頭の整理をしながら実践的に行動する為のレクチャー(講義)です。 是非、一度聞いてみて下さい。 お役に立てればウレシい!!
時々、どこかでやってます!!