「健康」タグアーカイブ

リオデジャネイロで栄養補給

南米である。ブラジルである。リオデジャネイロである。イパネマだぁ!コパカパーナだぁ!  遠い道のりであった。日本を出てから、目的地のリオデジャネイロに着くまで36時間!!並みの遠さではない。南極や北極、もちろん飛行機が飛んでいない僻地(へきち)なんていくらでもあるが、今のところ職業が冒険家でも商社マンでもないので関係ないので一般人レベルではやはり遠い。休みが自由にならないサラリーマンだったら、やっと5日間の休みを取っても行ってメシでも食ったらそのまま帰ってこなければならない程に遠い。

リオデジャネイロで栄養補給

実は成田空港から20時間程度だと思っていたから、読んでいなかった本、5~6冊とビデオ鑑賞、昼寝・・・二度寝、三度寝・・そんなもんで20時間なんて軽く潰せる計算だった。実は日程表を良く見ていないままで出発。成田でチェックインの際に搭乗券を発券されて、この時差を発見した瞬間に”んんんん~?なんだぁこのニューヨーク乗り換え便の11時間の時間差はぁ!? もう手遅れ。乗り継ぎ便の配慮が足りなかったなぁ。もう何時間でリオデジャネイロなんて事は考えないで生きていこうと決断。結果、到着してみたら36時間であった。何だか時差と日付のズレの関係でタカをくくっていたのだ!) 到着時には身体は完全に”車海老化”していたし、脳は思考回路も大分停止していた。とにかくナンとか到着したのだよ! この情報化社会にあって、なかなか手に入らないものもある。それがリオデジャネイロの情報なのだ。

リオデジャネイロで栄養補給

行った事のある奴もいない。観光ガイドは売ってない! ”地球の歩き方”は、とても良い本だが貧乏臭い。インターンネットもワクワクした情報ではない。頼りになったのが雑誌”pen”の2002年の南米特集だった。コレを見て衝撃を受けて、いつかここに行くのだと決めていた。そうだぁ!この本に頼ろう! 実はこの情報が本当にリオを楽しくしてくれた。 昼前に到着して同行した5人はヘロヘロ、体力には自信満々な5人だが、相当に弱っていたのだろうか、口数もすくな気味であった。penの片隅に紹介されていた”セレイロ”なる家族経営のオーガニック野菜を中心とした料理。それもビュッフェ形式で50種類もオカズが選べて、全て”ポル・キロ”なる量り売りのお会計方式!・・・なんだか正しいエネルギー補給にはもってこいの店に思えて、皆に相談もなく突入した。

リオデジャネイロで栄養補給

決して有名ではないが、地元民から間違いなく愛されていることが伝わる店。11時開店で17時までという時間帯で営業していて、ボクらが入店したのが15時近くなのに、店は活況をせいしていた。久々に”うわぁ~この店、間違いなく美味い!!!”と入店前に異常な興奮を覚えた。そして早々にお皿を持って食べたいモノを食べたいだけ盛り付けて、伝票かわりの番号札を渡されて、外に席を作ってもらいレッツ・イ~~~ト! もの凄い勢いで食らいついた野菜料理は正に”五臓六腑”に染み渡る美味しい品々だった。そう!全ての料理の味付けに手抜かりが無い、優しい、押し付けがましくない、上品な味だったなぁ。ここのコックの前世は”野菜”であったに違いない。結局、2ラウンドして(充分すぎる量で、おそらく25種類の野菜が体内に潜入、疲れた細胞を活性化してくれたと想像が付く!)聞く所によると、今回は無かったがキンピラゴボウや豆腐なども登場するらしい。おかげで午後は気分最高に、このリオデジャネイロに期待が大いに持てたのだ。

リオデジャネイロで栄養補給

初めて入ったブラジルのレストランはニッポンジン5人組みには、すこぶる良い印象を与えて国際交流に一役かったと言っても過言でない位の感動とエネルギーを与えてくれたのだ。 もうすでに、これだけをまた食べに36時間の旅をしてもいいという気になった。

  • セレイロ CELEIRO RuaDias Ferreira199,Loja a,b,c Leblon (021)2274-7843
  • 営業時間11:00から17:00   www.celeiroculinaria.com.br

ホーチミンの胃袋・ベンタイン市場 色々発見できるベトナム的健康を検証。

ベトナムはホーチミン。ここの市場(マーケット)がまたまたヤル気満々だ。市場の人々はどうして世界中、共通事項として声がデカイのであろうか。

ホーチミンの胃袋・ベンタイン市場 色々発見できるベトナム的健康を検証。

検証① 声のデカさと新鮮さは比例する。これは間違いない。やはり生鮮食料品扱い者は世界共通でヤル気がないと成り立たないのだ。アンガールズみたいなナョッとした体脂肪8%の奴は不向きである。せめて20%以上、声質はテノール系ダミゴエ派が理想だ。ベンタイン市場には野菜、肉、衣料、雑貨のコーナーに別れて生活必需品の全てがここで揃う。野菜コーナーをのぞくとものすごい種類の野菜が発見できる。見たことも無いような野菜、庭に雑草として生えてそうな香草類、そして全てが新鮮そのものだ。ベトナムの家庭はゴハンを茶碗によそい肉や魚、野菜のおかずをバランスよく食べ最後にスープを飲む。またアジアの他国と違い刺激的な辛さやクセが無いので日本人にはなじみやすい。カボチャひとつでも実でおかずを作り、ツルや葉はガーリック炒め、種は乾かしておつまみ、空心菜のゆで汁ですら捨てないでレモンを絞りスープにという具合だ。家族揃って食卓を囲みその日の食材は無駄なく食べきるのがベトナムスタイル。

ホーチミンの胃袋・ベンタイン市場 色々発見できるベトナム的健康を検証。

検証② ベトナムのデブ率は驚異的に低い。これは野菜中心のバランス取れた料理が秘訣。そして女性はアオザイ(民族衣装)によるところが大きいと波田は推測。何故ならアオザイは体にピッタリ作られるのでデブると即、ダイレクトにわかり注意信号となる。日本の腰ゴムヒモパンツをはいたオバちゃんには信じがたい衣装で危険回避システムが確立されているのだ。従って不摂生の無い上に飲酒を禁じられているベトナム人女性は美しいスタイルが保たれ続けるのだ。やっぱり”食”は大切だぁ。またベトナム人は、とても米好き。世界2位の米生産国。南はメコン川、北はホン川、それぞれのデルタ地帯は豊かな自然と水に恵まれて20~30種類の米が作られている。主流は長粒種のインディカ米ともち米がポピュラー。しかし市場で大変な問題が発覚!!いや発見!!

ホーチミンの胃袋・ベンタイン市場 色々発見できるベトナム的健康を検証。

検証その③ ”米”と”ペットフード”を一緒に売ってはいけない!と思う。下段で某有名Pブランドのドックフードがナント量り売りをしていて、その上段では数種類のお米、、穀物類が販売されているではないかぁ。やはりどうしてかと聞かれると正直わからなくなるがペットフードと人間向け食材は一緒に販売してはいけないと思う。(たぶんウチのミーちゃんは家族だから・・・なんて言ってるオバちゃんも同意してくれると思う。)何故かこのタイプのディスプレイを数軒発見。 さて今回も三日間のベトナム・ホーチミン潜入でバケツ一杯位の野菜を制覇したと思う。・・・・やっぱり”トリプルエックス”に感謝だ。 とにかくベトナム料理は身体に優しい超スローフードである事は間違いない。ここベンタイン市場にはホーチミンの生活が凝縮してみることが出来る。

  • ホーチミン”ベンタイン市場” レタイントン通り  街の中心地、タクシーで行っても簡単。

人間ドッグに行きましょ!!

年に一度は人間ドッグには入りたい・・・・・と思いつつ、気がむかない。 いままで随分、いろいろな病院で体験をしたが、やはり好きにはなれない。胃カメラ、内視鏡、バリウム・・・考えただけでも気が重くなる。でも予防医学、早期発見こそが健康対策になる事は重々理解はしているが・・・ 随分と昔に行った赤坂の有名なクリニックなんて100人以上が列をなし、首から番号札を下げてい整列。 当然に着ているのは白い病人服(わかりますか!?)なんだかアウシュビッツみたいで、淋しかった。 院長面談なんて気休めにもなっていなかった。(人間ドッグというより身体検査みたいなもんだった。あれでなにか発見できるのであろうか・・・・それが結構な金額なんですよ!) 過去の経験で唯一、ラクチンで親切満々で好きなのは大分県の”ひらた医院”だ。 ここは夕方に入院して(入院というより友達の家に泊まりに行く感じ!部屋も空気清浄機もブンブンかかり、シャワールームもAM製品が!)翌日の朝イチから準備をして昼には終わってしまう。全身麻酔をして気が付いたら終わり! 一日に数人しか取らないので流れ作業的な淋しさ、わびしさも皆無。そして内視鏡でポリープを発見したらそのまま切除の手術までしてくれるのだ。ひらた医院ではその日に結果を見ながら先生と問診して、安心を与えてくれる。そして全ての検査結果がわかる一週間後には電話で親切に説明をしてくれるのだ。そして下世話な話だが、お値段は安い・・・通常の東京の半分以下、3分の一程度だ。唯一の問題は”遠い”事。あまり大分県には用事が無いので福岡から誰かにお願いして乗せて来てもらわなくてはならない事。 今年は久々に行って思ったけど、やはりここが良い!! また来年も、そして再来年も・・・一生通おう!! だれかこんな親切丁寧な病院を近所に紹介してください!! その日まで大分の”ひらた医院”に通います。  いつもながら久留米の青柳君、ありがとう!!

  • ひらた医院 大分県大分市田尻字小柳478 ネットで調べるさい、”ひらた医院”と”平田医院”は異なります。

加圧でライバルに差をつけろ!!

2009年1月28日(水) 最近の新発見にしてハマり気味なのが”加圧トレーニング”だ。 数年前から”かあつ”トレーニングという名前は聞いていたが、回りに実践している人もいないし、名前から来るイメージが、なんともロマンティックには感じなかった。この日記の後半に、そのトレーニングの方法を詳しく書いた資料を添付するが、ここで気になるのは藤原紀香、杉本彩が実践しているという事だけか!理論的にわかるような、わからないような・・・ たまたまグループの人から紹介された”カアツ・トレーナー”のサトシ君。もともと売れっ子の男性ファッションモデルだけあって超カッコいい。(カッコいいのは関係ないけど、まぁひょっとしてカアツやると、こんな顔に近づいたらイイナぁなんて夢を与える。(あるわけがないがなぁ・・)

加圧でライバルに差をつけろ!!

なぜカアツが素晴らしいかというと、”ラクチン”をしながら”強力な肉体”が手に入るから・・・・それだけだ。(ラクチンは語弊がある。しかし週三回、ジムに通い会話の無いマシンと戯れるなんて行動よりズゥと効率良く出来る。運動だから加圧の一時間は当然にキツいが、それは快感だ。)  波田は普段の生活の中でも運動は欠かさない。ジョギング&ウオーキングは日常のことだし二泊以上の出張にはジョギングシューズは持参する。それ程に日常の中で発汗は好きだし、下半身に関しては本当に”健脚”が自慢できる。しかし上半身はジムで鍛えるしか方法を知らないし、家でやれる事なんて知れている。ジムに行ってもお決まりのマシーントレーニングは本当にテンションが上がらなく、正直ダルい時間だった。しかぁぁぁぁぁし・・・体験してみたら加圧は素晴らしいじゃないかぁ!週一回でこんなに効果が出てくるのかぁと数回トライすると大満足が得られるのだ。 とにかくビックリした!! その上、ジムに通う事があまり好きではなかったのだが、カアツは家に来てくれるのだ。こんなにラクチンで素晴らしい筋肉が得られるならば申し分無い事で、回りの友達を誘って我が家で週一回、トレーニングをしている。 一緒に始めた友達数人も明らかに効果絶大なカアツトレーニングに大満足! テーマは”ライバルに差をつけろ!””アイツを見返せ!”(この言葉に意味はありません!!) 波田の肉体的な目標は、しなやかである事(柔らかい)、良質な筋肉を手に入れる事(太りにくい)、腹が出ない事(太るといろいろと弊害がある)だ。いまさらトライアスロンにトライする予定もないが、好奇心がおもむくままに、何かにチャレンジする時に、絶対的に必要なのが健康な肉体だからだ。 ”面白い事、いつでも来いっ!”ってカンジかなぁ。 ガンバリマーす! (加圧は活性酸素が増えるとも言われています。それはサプリメントで補います。それを差し引きしても加圧はオッケーだと思います。何もしないのが一番ヤバいよ!) 質問は加圧インストラクターの中山サトシ君へ! 出張してくれて本当に素晴らしい。何人かでやれば経済的! Nakka101@docomo.ne.jp

《加圧トレーニングとは!》 専用のベルトを使い、腕、脚の血流を制限してトレーニングする事により脳を騙して成長ホルモンの分泌を促します。 ベルトを巻きトレーニングする事により最大、安静時の300倍の成長ホルモンが分泌されます。 成長ホルモンには様々な効果がありますが、ハリウッドで女優達が何百万円も使い、人工の成長ホルモンを使っているように、まず第一に若返り効果が期待出来ます。しかも人工ではなく、自らの成長ホルモンなので安全です。 次にダイエットにも効果があります。若い頃に食べても食べても太らないのは成長ホルモンの脂肪分解の作用にもよります。トレーニングにより筋量を増やし、脂肪を減らす事で基礎代謝を上げ、リバウンドしにくい体になります。部分的に鍛える事によりメリハリのある体つきになります。 女性はホルモンの関係でムキムキの体にはならないのでご安心を。 その他のメリットとしては怪我などの回復力アップがあります。実際整形外科で加圧を使ったリハビリも行われています。 加圧トレーニングは血管も鍛えられますので、新生血管が生まれ、眠っていた毛細血管まで血液が行き渡りますので、女性に多い手足の冷えなどにも効果があります。 血行が促進される事により、肌もきれいになります。 日本では藤原紀香さん、杉本彩さんなどが加圧トレーニングを実践されています。 加圧トレーニングはいわばエステと筋トレが合わさったトレーニングと言えます。加圧トレーニングと言わず、加圧ビューティーとも言います。 しかも軽い負荷で関節に負担をかけず、短時間(腕10分、脚15分)短期間で(とは言っても結果が出るのに1回では無理で4回を目安にしてください)効果の出る画期的なトレーニングです。時間のない方にもピッタリです。週1回でまずは1ヵ月のトレーニングをしてみてください。 必ず変化を感じるはずです。 体験したい人は紹介します。東京近郊に出張でトレーニングをしてくれます。一回8000円+交通費、二人、三人で受けるとそのぶん安くなります。 春までにダイエットを成功させたいならば・・・・加圧です! 間違っても自分で腕や腿を締め上げて止血するような真似はいけません! 必ずトレーナーをつけましょう。

イテッッ!!・・・人間ドッグでの痛々しい体験

2008年2月21日  二年以上もドッグに入っていなかったので、別段、 心配事があったわけではないが、ドッグに入った。ちょうどドッグ入りを決め たあたりに、バリバリに元気だった知人がドッグに入ったら食道ガンが見つか って一命を取り留めた、などと聞いて予約をしただけで延命した気分になって 安心した。予約の前日はミーティング前に大戸屋で夕飯を食べて、その後は一 切の飲食は禁止されている。何かをダメと言われるだけで、なんだか不自由な 気がする。そしてドッグの当日は8時半に北里大学の人間ドッグの受付を訪れ た。病院はあまり好きな空気ではないけど、さすがセレブな“港区白金”にあ る病院だけあって陰気臭さは何も無い。受付を済ませてから看護婦さん(最近 は看護婦って言わないそうだねぇ。看護士だよ。保母さんは保育士、スチワー デスは客室乗務員・・・・嫌いな名前だ。新しい呼称はどうも好きになれない 。従軍慰安婦は従軍慰安師なのかなぁ・・・なんて一人くだらない事を考えて いた。)血液検査から尿検査、眼球、聴力、様々な身体検査の流れ作業を受け た。昼飯も食べられないままにメインエベントの胃カメラによる検査・・超痛 いし気分が悪い。ただ画面で見た波田の胃腸の表面はとても奇麗であった。ツ ルツルのピカピカでホルモン屋さんで出てきたら進んで食べたくなる臓物に見 えた。ドッグは3時に終了して、どういうわけだが病室に案内をされたのだ。 (よく説明を読んだら波田のコースは一泊二日でお泊まりをして翌朝に備える というもの。看護婦に聞いたら15時から翌朝まで、なにも検査とかやるべき 事は何も無いという。『どうぞ、ゆっくりしてください!』とか言われたって 普段からゆっくりしているから、なにもそんな慌ててゆっくりする理由なんて ないでしょ! そんなの気が狂うから家に帰りたいと言ったら、何を言い出す のみたいな空気に!聞けば他の患者さんは全員、リゾート気分でここにお泊ま りするらしいのです。確かに部屋は豪勢で、六本木ヒルズから東京タワー、新 宿の高層ビル群が見えて綺麗だけど・・・・僕は帰りますということで“外出 届け”を提出して家に帰った。家の方がゆっくりできます。(看護婦さん曰く 世間の企業戦士諸君は家ではノンビリできないから入院なんだって。意味が分 からない!)   翌朝は7時に病院に入り様々な検査の準備。なんだか大腸を検査するために不味い液体(正式名称を知りません。)も1リッター飲んだりと、辛いったらな い。病気じゃないのに、どんどん弱ってくる。結局、痛い大腸カメラをお尻か ら突っ込まれ(やられたみたいな被害者的な言い方をしているけど申し込んだのは間違いなくボク!!)モウロウとしながらモニターで見た波田の大腸君は 本当に綺麗だった。無事に終わったのが午後の3時・・・・・・空腹の上に正直、疲れたよ!楽しむにも限界があったなぁ。まあ、とりあえず再検査を必要とするようなものは見つからず、問診した先生も、波田の『ストレスなんか全 くない!!あったら社会に申し訳ない!』という発言にビックリしていた。  まぁ、高い安心料だけど、この先を生きていく上で必要な時間だったと思う。 ・・・・肝臓君にも大分、苦労と負担をかけたかと思っていたけど、たいした事もないみたいだし、今後もヨロシクお願いしますって感じだなぁ。 そしてその晩に食べた ビール→白ワイン→生牡蠣 が美しくキレイな胃の壁面にバシャっと落ちてたたき付けられていく状態をイメージするのが可笑しかったなぁ! さあ、ますます暴飲暴食に熱が入るぞ!!