2016年8月25日
今年の台風は異常である。
今までのフィリピンで発生して北上、そして沖縄を通過して時々、本州方面へ
なんて当たり前が全くない動きで、
台風10号に至っては太平洋上から東北に入るという、
日本の気候観測史上、初めての台風であったり、
その前のも大東島で停滞して右へ左へ、
そしてUターンみたいな全く予想も付かない状況。
しかし沖縄ツアーは先から決まっていた。
台風なんて気にしていたら沖縄なんて来れない。
今回は通算で五回目の離島クルージングだ。
五年前に誘われて、あまりに楽しくてそれ以来、
夏は必ず離島クルージングに来ている。
今年は前日までも決行か、中止かと危ぶまれたが参加者の強運が効いたのか出航。
目的地の慶良間諸島までの外海は風とウネリの影響で荒れるのは覚悟という前提。
しかし現地に着いたら風を避けた場所に停泊すればバッチリと遊べるとの事。
船長と決断はお見事で楽しい二泊三日が過ごせた。
船でないと来れない場所も沢山あって贅沢この上ない。
豪華クルーザーのファジー号は
宜野湾マリーナに停泊しているクルーザーの中でも飛び抜けて大きな船で長さは46ft。
カタマラン艇と言うかなり居住性を重視した船なのだ。
それを知り合いの金城さんはレンタルしてくれるので、
毎年、お友達と借りて乗り込んでステキな時間を過ごしている。
買えば1、2億円の船。
買えない
・・・こんなモノはレンタルで充分。
維持を考えたら多少、高くても借りるに限る。
食事は全食自炊。
しかし我々は大人数の料理には慣れっこだから、それも楽しい。
とにかく毎年、素晴らしい想い出を作ってくれるファジー号と船長の金城さん、
様々な面倒な事をやってくれる古山兄貴に感謝してます。
来年もヨロシクお願いします。