ニッポンジンの結局行き着く場所は定食屋であった。 銀座には日本での“最高”が数多くある。 日本一、土地の値段が高いのは銀座だ。(鳩居堂前で1㎡3000万円) そして寿司屋の最高も銀座にある。 いや正しくは銀座には最高レベルの店が数多くある。 イタリアンもフレンチも、焼き鳥も洋服屋もデパートも、とにかく“最高=銀座”の図式は正しいと思う。 先日、発行されて話題となった“ミシュランGUIDE”の数多くの店が銀座に集中していた。 たくさんの超一流、そして超一流を求める客がいるからこの町は成り立っている。 そして御存知、銀座は東京都中央区に位置して、それは山の手と下町の境目となっている。
さて、フレンチやイタリアンの店員さんが日本人ならば毎日、フレンチはまず食べない。・・・・・・・・この店“ライス”という洒落た雰囲気の定食屋なのだが、銀座の路面店(一階)に定食屋なんてよく開いたと思う。 しかし実際に出かけてみると、そこには日本の真実の“姿”が見られる。 この世の最後の夜に食べたくなる物がここには全てあるのだ。 波田の聞き込み調査によると、この世の最後のゴハンは何が食べたい?の質問にやはり一番、大多数を占めるのが“美味しいゴハンと味噌汁”そして焼き魚、納豆・・であった。寿司やラーメンも人気はあったが、やはり“銀シャリ”にはかなわなかった。 銀座には相当に多くの人々が昼間の時間をすごしているし、近隣には定住者も多いと聞く。
いつの日にか、テレビの緊急放送で、まさにアルマゲドン(映画です。地球に隕石が衝突して地球は木っ端みじん!!)みたいに 『こちらは内閣総理府の広報担当です。非常に遺憾に思いますが、明日、地球に隕石が衝突します!日本中の皆さん、今夜は最後に大好きな料理を食べて明日に悔いの無い様にして下さい。』 と放送が入った瞬間、長蛇の列がこの店の前に出来る事は想像できる。 そうだ、毎日を今日が地球最後の日の様に真剣に考えるアナタ!! 銀座の最後の夜はここ“ライス”に限ります。 お値段は定食屋さんとしては、ちょっと高め!(素晴らしい食材だから仕方が無い。家賃も高いだろうしね。) でも大丈夫だよ。地球最後の日なのだから、明日はお金なんか要らなくなるしねっ!!!ここで使っちゃいましょう!
ランチ 小鉢定食 1000円 日替わり定食900円より 焼き魚定食1000円より
ディナー 筑前煮 580円 肉じゃが 580円 生麩揚げおろし 600円 青菜胡麻和え 600円 出しまき卵 680円 稲荷チーズ焼き500円 フライドハムエッグ450円 紙カツ700円 焼き餃子650円 たこ焼きオニギリ600円 ちりめん山椒350円 炊きたてご飯(味噌汁、香の物付)600円
デザート カフェモカ白玉
夜食限定 23:00~26:00 オニギリ 600円 のり茶漬 600円 京風きざみきつねうどん 1100円
鹿児島県民のランチ事情を調査しに出かけた。というか鹿児島にいたら昼時に腹が減ったから何かを食いたかっただけだ。でもどうせ食うなら鹿児島人、薩摩人の精神がみなぎる定食屋を見たいではないか!! 薩摩藩は大昔には欧州とも日本を代表して戦いがあった程の立派な闘志を持つ人間が数多くいたのだ。とにかく明治維新もこの薩摩藩なくては成り立たなかったのは事実!西郷隆盛や大久保利道が何を食べて明治維新を夢見ていたのか・・・・・・関係ないと思う。
しかし定食屋のメニューを見てみると明らかに南蛮文化の影響があるではないか!コロッケにメンチカツを見てごらんなさい。西洋の食べ物でしょ!カレーライスだって、ハンバーグだって西洋料理ですよ。みんな欧米化しながら成長したんです。さて”三徳”という定食屋に入った。鹿児島大学の学生で賑わう店だ。メニューを見渡すとやたらと品数が多い。ざっと品数は70以上はある。この店には”簡素化”とか”リストラ””無駄を省く””面倒くさい”などという発想は無い。ということでとにかく徳をしたい一心で発注をした。店員さんに聞いたところ特に人気メニューは無く全てが人気だという。(本当かよっ!)ということで ①本日の定食(サンマ2匹と御飯、味噌汁、小鉢)550円 ②三徳カレー(店の”冠”がついた料理は必須!)850円 ③チキン唐揚げ、メンチカツ、コロッケの定食、650円 の三人前を注文。(同行者が女性二人だったので御飯は一人分に。それでもその量たるやハンパなかった。)
まず出揃った三人前を見て”唖然”これで合計2050円!!!安すぎる!!食べる前からお得感イッパイだ。そして店の冠のつく三徳カレーをよく見たらエビフライ2本と鶏唐揚げが付いている!これで味が外れていなかったら合格だ。さぁ食べてみよう!サンマも美味いしカレーも美味い、フライも美味い!(正確に言うと極めて普通。で良いのだ!この値段だ!)値段を思い出すだけで”お得感”で幸せ気分になれるのだ。 ここのメニューの”ダレやめ”というコースを見て驚いた。語源はなんであろうか。(鹿児島のメシ屋には数多くあるらしい。)サラリーマンお疲れさまセットとでも言おうか。しかしそのお得感がまた激しい。 “三徳のダレやめセット” 生ビール2杯、焼酎、ウーロン茶、ライム、オレンジ、カルピス、レモンの酎ハイ飲み放題。そしてオカズが赤身刺身、豆腐サラダ、タコブツ、麻婆豆腐、エビ天、ニラ玉、揚げ出し、イカ天、カシワ天、サンマ、サバ、豚キムチ、ホルモン、海老フライ、レバー、唐揚げ、もずく・・・・・以上のメニューから6点を選べる!!
それがたったの2000円(時間制限2時間) なんてお得なの! この店が目指すのは人類のお得なのだった。
- 三徳 鹿児島県鹿児島市荒田2-53-13
- 253-4052 鹿児島大学の近所です。
マサーキィーはニワカハワイアンである。このヒトの別名は”ハワイアン生き字引””ハワイアン歩くダンチュウー(時々ハナコ)”である。滞在日の全工程の食のスケジュールが決まっている。従って”計画ある食人生”を日々歩んでいる。そう言っている今も世界のドコかで計画的食生活で新規開拓をしているに違いない。先日もハワイで夕飯を一緒にさせてもらった時に既に翌日のランチ、ディナー(当然その先々も・・・)決まっていた。そんな会話を聞いてたらこちらはスケジュール変更を余儀なくされるのだ。大したポリシーも無しに行き当たりバッタリのオレの食生活計画なんてすぐに影響されてしまう。そして今回御紹介の”ハワイアン定食屋”がココ”サイドストリートイン”である。
ニホンジン観光客遭遇率は0、1%以下。10回以上のハワイリピーターでもわざわざ来ないであろう。そんな場所的にもメニュー的にも相当にマニアックである!。ヘンピ、カソチに属しているロケーションの悪さも人気の理由なのか。ハワイなのにまるでロサンジェルスの治安の悪いダウンタウンの裏通りみたいな怪しい空気である。波田的にはゲェーノージンの○○さんが通っている店・・・・・とか言うのが好きではないが、この店の常連は別格にスゴイ。とりあえずハワイにおいてロイ・ヤマグチ氏(ロイズのオーナーシェフ)、そしてやはり鉄人シェフのアランウォンだぁがアシゲく通っていると言われたら興味が沸かない人間はいない。(環太平洋地域・パシフィックリム料理の世界でトップに君臨しているのがこの二人。双方とも繊細にして大胆で実に美味しい店です。)・・・そしてロイ・ヤマグチがプライーベートに誕生日のパーティーをした店・・・・・・・・・。と言ったら出 てくる料理はいったい!!!!・・・好奇心は頂点に達するのだ。
メニューはシンプルなモノばかり。オススメはポークチョップ(と名前にはあるが味的にはトンカツ)シーザーサラダ、焼き飯・・・・・・・・・結構、どれも美味かった。ただボリュームが凄いんです。それぞれを食いながら”そーかぁ!。ロイヤマグチも普段はこんなモン食ってるんだなあ・・”と感無量。とにかくベタなアメリカを感じたいならココ!。店内に数ヶ所にテレビが設置されて、オシャレ~なんて吹っ飛んでもう気分は完全ローカルです。
- サイドストリートイン 1225 HOPAKA St.TEL:591-0253
- 営業時間 10:00~13:30 14:00~24:30 無休
- アラモアナショッピングセンターからワード地区(ダウンタウン方面)へ向い、海岸の道から2ブロック位裏側です。
- PAN FRIED ISLAND PORK CHOPS (トンカツ風つまみ、17㌦) POCHO CLAM( でかいクラム、12㌦)KALBI(カルビ、キムチもふんだんに!、15㌦) SPICY CHICKEN (スパイシーチキン、9,25㌦) そしてシーザーサラダ、からステーキ、ミソチキン、テリヤキチキン、時価表示のファーマーズサラダ、そして YAKISOBA, HIYAYAKKO, EDAMAME, と結構、意味不明フードがオンパレード。好奇心そそられるというか、オーダーすると一品一品がボリュームが多いので考える・・・そして食うと美味い!。
静岡県の浜松市。美しい山と太平洋に挟まれた風光明媚(フウコウメイビ)な場所である。そしてここは本田技研を始めとして鈴木自動車、ヤマハなどなど技術系な企業が沢山ある事から経済的にも豊かな印象だ。しかし、そんなものナンにも関係ない海沿いの街道スジの只の定食屋をご紹介。海岸沿いの潮見崎というサーフィンのポイントで有名な場所の”街道スジの食堂”が”あけぼの”である。
そこら辺には数軒の同じタイプの街道筋の定食屋があるのに駐車場も店内も満杯なのは”あけぼの食堂”だけである。評判すこぶるヨロシイこのお店。どんない美味しいか確認の為に朝も昼もレンチャンで通った。朝メシがあまりに美味しくて(二日酔いなのに激しく感動。)オレは気持が悪いのに食欲があるという不可思議な胃腸状況なのに回りのトラック運転手は朝からものすごいオカズで食って飲んでいる。(んんん・・・・飲んでいる?!)そのオカズが全員美味しそうなわけ・・・。とりわけ、朝から”鮪のカマ定食”と”ホッケ定食”には目が釘付け状態。その瞬間に本日のランチは誰がなんの誘惑をしようがこの店に乱入して全品制覇しようと決断したのだ。
そして午前中のサーフィンから上がって一休み。当然、参加者6人で昼食の店選びとなった。オレ意外の全員は浜松ジモティー(地元人)なので、オレは”昼食店選択委員会”には入れてもらえないヨソモノ!!。聞けばパスタだぁ、ソバだぁと寝ぼけた事を言っているではないか!!。オマエらはイタリア人かぁ!、四国の高松人かぁ!。浜松人は浜松人らしく”あけぼの食堂”に行きんしゃい!!!。バッァロォォ~~!!。俺は強い意思をもってあけぼの食堂を主張した。”意志あるモノに道あり!!”。おかげさまで”あけぼの食堂”乱入で、ほぼ主要全品制覇で食いまくりました!!。塩サバ、鮪のカマ、各種干物・・・平均点の高さにウナリモード200万点突破!。生ビール、グッビィィィ~~!。白いゴハンも美味しかった!!。アサリの味噌汁がまたまた美味しかった!!。
とにかく食生活友の会推奨の”基本的な良心を感じるお店”でした。浜松行ったらウナギだぁ~~バァァァロォォメェェ~~”あけぼの”行ってから出なおしてコィィ!。(浜松弁はやたらに怖い・・)
- あけぼの食堂 静岡県湖西市白須賀 855-1053-579-0200
- 値段はアホみたいに安い。そして当然、何を食っても美味い!。御予算800円!!。
- (写真、後からわざわざ送ってくれた青木営志夫妻に感謝。)
波田か好きな店はいくつかの条件というか、絶対にこれは譲れないというものがある。そのキーワードは”お得感” である。世の中には高級なのに不味い店もあれば、値段は安いのにしっかり美味しい店がある。安くて不味いなんて駄目。高くて不味いが最低なのだ。最近出来た六本ナントカヒルズにある北京から初めて海外出店という現地では名店であるらしい○○とかいう点心の店なんて崎陽軒のシュウマイの方がよっぽど美味い位なのに自店は美味いと錯覚!!。サービスなんて笑うくらいにひどいもんだった。ここまで不味くてサービスが悪くて高額だと笑い話だ!!。そのうえ。サービス料10%請求してきた図々しさ。満足なお茶も出せないくせに!!。(勿論、サービス料は拒否したが・・・・。)しかし、こんな店が世の中にゴロゴロしている昨今、この当たり前に”安くて美味しい””高くても満足”に相当する店を探す旅が正に波田啓次郎の人生なのである。なんちゃってそんな大袈裟な話しではないが・・。
ここのメニューは地域住民から本当に愛されるメニューだ。そして、観光客を喜ばせてくれるし、家族持ちも喜ぶ、デートにもオッケー、おじいちゃん、おばあちゃんも平和なのだ。ここは”地のナマ物”と”揚げ物”という二大巨頭メニューの構成となっている。決して高級ではないがボリューム満点、いやいや億点!!。そしてナマ物に関しては漁港のすぐ近くで新鮮さは申し分無しである。揚げ物系にも結構なコダワリが入っている。揚げるラードは国産だと臭いのでオランダ産を輸入。カニクリームコロッケは人気大。生物類はハズレなく通常の世間相場の1,68倍の刺身量。(当社比較)そして波田の大好物はなんといっても駿河丼(丼飯の上に鮪の赤身のズケが所狭しと並び、中央には釜揚げシラスがスーパーのワンパック分!!。推定2800匹が山盛り!!。それをワサビ醤油で食すのだ。
例えば、季節にもよるがサンマ定食は800円とこの店にしたら高額製品の域に入るが注文すると絶句!!。サンマが2匹、それもデブデブ油ビシビシなのだ。とにかく”あ~~~ナンだか得したなぁぁ~~”と実感出来る幸せな店です。ハシの裏の食材マメ知識みたいなのもモノスゴイ重宝します。店名の冠には”味噌汁食堂”とあります。いちいち注文しなくても付いてくるカニの味噌汁は絶品でよ。とにかく”得した感”を味わいたい日は足を伸ばして”弥次喜多”が正解です。
- 味噌汁食堂・弥次喜多(やじきた) 静岡県沼津市下香貫樋ノ口1685-1
- 営業時間 11:30~21:00 定休日は毎週水曜日 055-931-2531
- 静岡県沼津市を東名方面から学園通り(沼津駅脇)を抜けて国道414号線を沼津市役所を右に見て、下田方面に直進。3キロ程、走ると左側にエッソのスタンド。そこが変則的な信号機になっていて左折して右に入ると看板アリ。巨大な駐車場あり。沼津市内に数件の支店があるがオーラ値が圧倒的に本店が高い。(のれんわけ的な店があるが,絶対にこの本店が正しい。)
- 駿河丼1000円は個人的お勧め。先日、季節的にカキフライを食ったが絶品。なんと10個以上が!。おススメの食い方は一個目を塩とレモン、2個目が醤油、そして3個目にソース・・。たしかにそれぞれが美味しかった。カニクリームコロッケは人気。定食類は800円から色々。とにかく賑わっていますよ。
最近は何処に行ってもフランチャイズ・チェーンの同じ様な、つまらない店が並んでいる。ファミリーレストランは日本中、何処に行っても同じ味で風情も地域色も何も無い。冷凍食品、レトルトの進化で画一された味が何処でも何時でも食べられるようになったのは時代の流れで仕方が無いときらめるか!!。しかしファミリーレストランの役割は間違いなくある。名前の通り”家族大食堂”としての役割だ。”週1回は家族で食事”という平均的家族をねらってマーケティングした店は平均的家族には実に様々な角度から都合良いし快適である。ガキ(お子様)が多少騒いだってこぼしたって、ソレほど問題にはならない。回りの客にもお互い様状態だ。
さて、そんな家族の平均的コスチュームを考えてみよう。雰囲気作りは大切だからねぇ!!。まず、ファミレスの平均的お父さんのヘアースタイルは7:3の横分けまたは散切り風で簡単に言えば洗いっぱなし。パンツは冬も夏も綿パンタック入りで少々ヒザは出ていて大きめ。シャツはボタンダウンもしくはノーブランドのポロシャツで色は紺もしくは白。頭髪に同じで洗いっぱなし。そしてお気に入りのブランドはユニクロ。妻は体型が気になるが、たいして努力はしないので体型を隠す為にトレーナーもしくは大きめなTシャツ。パンツはジーンズだがシルエットは決まってストレート。殆どがスッピンをベースに多少の申し訳程度のメイク。財布の中にはポイントカードとダイエーの領収書、小銭で膨れ上がる。子供はそれに順ずるというのが平均だろうか。(これを平均として誤差16%程度のズレまでが観測されている。)移動の車は排気量1600㏄から2000㏄が78%を締める。型式はワンボックス、色は圧倒的に再販価格のヨロシイ、白が63%を占める。そんな平均的家族が平均的外食をするのが平均的中産階級を当て込んでマーケティングされたファミレスである。メニューは手ごろだが非日常的なモノが受けるのだ。ファミレスでわざわざ普通のカレーライスなんてお父さんは食べたくない。ナタデココ、様々な現地系カレーが世にデビューできたのもファミレスのおかげか。
さて、最近、沖縄で現地の地元のレストランチェーンなのにやる気満々なファミレスを発見して朝から食っている。それは沖縄では結構、大手に展開の “わだや”というファミレス。ファミレスというか健康的大型居酒屋という風情だが、”美味しいお食事を適正価格で御提供”という本当の店の存在理由は充分に果たしているのだ。そのメニューもとても幸せ!!。”わだや”は健康指向が強力に強い。玄米はとても身体に良いバランス健康食品であることは承知なことであろう。結局、身体に良いと思って食っていることが一番良い事で、身体に悪いと思いながらコンビニ弁当を食ってたら一番悪いんだろうねえ・・・。ま、自分が楽しく食えれば幸せな気分となる。波田は沖縄で食事をする際に”ちょーじゅ、ちょーじゅ、ちょーじゅ(長寿)”と念じながら食うのが美味しく食べる秘訣であると信じている。ここの店でも是非、実践してください。画一化されていない世界があるのです。(ちなみに今までは沖縄には本土のファミレスは無かったのですが、最近”ガスト”が出来て、それだけで騒ぎになっています。)沖縄にファミレスと定食屋のギリギリを見いだしたのでした。
- “わだや”本店 那覇市赤嶺1-1-3 みたのビル1階 098-857-5004
- 他にジャスコ那覇店,パワーズとよみ店、ジャスコ北谷店、があり。宅配(ケータリング)が相当に充実。”健康食事宅配システム”という硬い名前のケータリングだ。
人間は1日に30品目の食材を食わなくてはイカンらしい。そんな目標はなかなか達成は難しい。吉野家の牛丼を食ってもメシ1、牛肉1、玉ねぎ1、ぜいぜいオシンコウで1~2程度で結果、3~4品目であろうか。しかしその目標を1日どころか一回の食事、それも朝ゴハンで摂ってしまえる朝食がある。それは琉球料理の沖縄第一ホテルの有名な朝食なのだ。
その朝食は素材数50品目、22アイテムのオカズ。そしてカロリーはたったの585カロリーというから驚きだ。1日数食しか作らないらしく予約が難しいのに強運な友人は前日予約達成。そして指定された時間に沖縄第一ホテルに乱入した。しかし第一ホテルというから相当に巨大な建物を想像したのは僕の勝手な偏見だろうか。そこはどう見たって長屋というか民宿。いや大きめな民家と言う感じ。お世辞にもホテルではなかった。しかし宿泊経験者に聞くとなかなかな風情のある宿らしい。まあ、朝飯を食いに来たんだから建物なんてどうでもいいかぁ!!。さて、その日は大きなテーブルに女子旅人3人組みと相席をした。結構な沖縄情報通な雰囲気の旅人だ。一生懸命ナニか話しかけて友好関係を築こうとしたが殆ど無視された。トシマ女子3人組みはオレがナンパしようとガードしたのだろうか!?。はたまたオレより朝食に興味がいっているのだろうか!!。クッソーと存在を無視されて怒るほどではなかったが、そんな事をしているうちに、いよいよその朝食が運ばれ始めた。
主人はその料理をいちいち説明してくれたが、聞いた事ない名前ばかりで記憶出来ないゾォ!。基本的には琉球薬膳料理、精進料理的な食材だろうか。長命草(せき、ゼンソクに効果)、アマメシバ、モロヘイヤ、オオタニワタリ、ビタンカ、パパイヤ、キクラゲ、くこのみ・・・・・・もう、初めて過ぎてどれがその素材で味だったか殆ど解らなくなっている。とにかくイッパイなのだ。メニーカインズオブフードなのだ。全然覚えられなくて説明も不充分で申し訳ないが是非、写真で想像して楽しんでください。
朝食としては驚異的価格の3000円(税別)と朝食界のロールスロイスのような価格構成だが話題には出来ます。しかし問題が一つあった。食い終わって帰ろうと思ったら、もう既にハラが減ってきたということです・・・・・・・。
- 沖縄第一ホテル 琉球料理”あしゃぎ”
- 沖縄県那覇市安里3-1-23 098-867-3116 (スーパーサンエーの近く)
- 朝食は税別3000円(前日までに要予約)
バリ島は癒しの島と言われている。本来の”癒し(いやし)”の意味を調べると広辞苑には『病気を治す。』とある。そうか!!、バリはリュウマチの温泉治療みたいな身体のどこか悪い人が来る島なのだ!。そんな事はない。・・・バリは幸せだ。ホテルや施設が良いとか、自然が良いとか、素晴らしい独自の文化があるとか、そんなレベルを越えた素晴らしさがある。それはバリニーズ(バリ人)の”ほほえみ”だ。
最初はナニがそんなに可笑しくて笑っているのか不思議に思った。自分が笑われているのかと思い鏡で見たりした。バリでは人と目が合うと必ず微笑みが返って来る。新宿だとパンチが返って来る。池袋だとケリとなる。ここでは “目と目が合う”という事が微笑み返しで、幸せな気分につながれるのだ。それはマクドナルドのお姉さんみたいなマニュアル化した笑いとは違う。コジマ電気の売りたさ一心の攻略的笑いとも違う。日本航空のスチュワーデスの訓練された微笑みとも違う。東大出身者の官僚の人を見下した笑いとも違う。(ひつこい!!)、そして・・・・・オレの下心イッパイの汚れた笑いとも違う・・・・。明らかに違うのだ。その秘密が先日のバリ訪問で解明されたのだ!!。その秘密は”トコマサカン “である。”トコマサカン”はバリの定食屋の総称である。写真を見てください。
何処の店もこれと同様に十数種類の出来あがったオカズが大皿に並んでいる。鳥肉、牛肉、野菜や魚介類が煮たり焼いたりした料理、そして辛かったり、すこし香辛料が効いていたり、スープであったり、カレーであったりと、とにかくその数十種類のオカズは名前もわからないし、一品づつをキッチリと紹介するのが本来の”食”のページなのだろうが、この際どうでも良いじゃないか。とにかく美味しい家庭的料理が並んでいる。入店すると、担当の店員が丸い皿の真中に御飯を盛りつけている。貴方の手差し注文を待つ。その間に5品でも6品でも好きな料理を手差し注文をして盛りつけてもらう。そして食う。入店から食うまでの間、なんと平均42.86秒フラット。別に忙しいスケジュールは無いが空腹時に嬉しいサービスだ。そしてここはチャンプルーの文化(ごちゃ混ぜの文化。沖縄と同じというか沖縄もココらあたりの東南アジア文化の影響なんでしょうねえ・・。)があって、前半は各々のオカズと御飯を愉しみ、後半はオカズが混ざり合って6種のオカズと御飯、そしてそこにカレー(タイ風のココナッツっぽいカレー)なんかかけると、幸せのチャンプル極地なのです。
しかし、このパダンで出されるオカズは温めなおすわけでもない、ワインで表現するなら常温という温度設定なのに、すこぶる美味しいんですねぇ。そしてこのトコマサカンでの栄養価満点の一食がたったの8千ルピー(約120円)で食えちゃうんです!!。(不思議なのが野菜を何種取っても値段は同じ、肉を入れるとチヨットだけ高くなる、という一律値段設定。)コンな物、毎日食ってたら、あんな豊かな微笑みも出るんでしょうねぇ。(そんな単純なことは間違っても無いと思います。)しかし8日間で相当なバリ・ラバーになった波田啓次郎でした。 (各企業の社員の皆さん、ごめんなさい。悪意はありません。)
- トコマサカン(バリの定食屋) バリのいたる所にあります。” INDONESIAN FOOD”と看板がでています。
- この写真は結構,スノッブな人があつまるスミニャックにあったベジタリアン向けのトコマサカンです。
- パダンと表示があるところもあります。これは正確にはスマトラフードで香辛料が強く、これまた美味しい。
ガイジンが日本に来て驚く物。それは飲食店前においてある蝋細工(ろうざいく)だそうだ。なかでもスパゲティーナポリタンがクルクルッとフォークが宙に舞っているモノなんて遭遇したら写真を撮ってしまう程にだ。これから食べようかという物を現物を見て注文というのは素晴らしいと思う。だから、いつもデパートのお好み食堂とか行って、店の前に卒業写真みたいに沢山のその店で出すメニューのサンプルが並んでいると夢は膨らみまくるのである。現物注文法は正に消費者センター推薦の素晴らしい注文方法である。
定食屋が数あれど、このスタイルはウレシイ限りだ。東京で生活する波田は数十軒の定食屋が自分の食生活レパートリーに入ってはいるが、兵庫県姫路で庶民から愛される素晴らしい店を発見した。名前が素晴らしい…イッパツで覚える。”かどや”だ。命名の由来は角にあるから・・・・。(このヒネリの無さが美味しい定食屋には重要な要素である・・・そんな事はない。・・・)街にあったら”町屋”、川にあったら”川屋”、山にあれば”山屋”。キリが無い。システム的にはとてもシンプル。入店して食いたいオカズをショーケースから取ってトレイ(オボンというカンジだなぁ。)に載せて会計しながら電子レンジでチーン。そして食う。好きなものだけを食うのである。だから、出てきたモノが注文した品と違うなんて事がおきない。入店後、数分で美味しい食事にアリつけてしまうのです。
来ているお客も、近所の半径5キロ圏と決まっている。またはガソリンスタンドのようにあそこの国道を通過するときはあそこのかどやでメシを食うと決めている人だ。東京から来ている波田が最も遠くから来た客ナンバーワンは当然で、他に波田みたいに珍しがって写真を撮る奴、唸りを上げる奴、細かい事質問する奴なんて全然いない。しかしそんなヨソモンを受け入れてくれる庶民的な角屋に参りました。姫路市民は幸せだ。 消費者センター推薦は波田啓次郎の希望的憶測です。訴えないでね・・・たかが定食屋で!。
- 定食屋”かどや” 兵庫県姫路市今宿車崎1673-1 0792-92-4572
- 営業時間 AM8:00~PM11:00 定休日は毎週土曜日
- 国道2号線沿い、名古山トンネル手前。
- お値段は気にしなくても良いほどに安い。全然、600円で充分。1000円で御馳走、1500円で宴、絶対にも充分。
場所は西麻布である。世間的に言えば相当にイケてる店が集中しているエリアである。イタリアン、フレンチ、懐石、創作系、中華に焼き肉。超高級からミドルクラスまでナンでもある。隠れ家的なバーも沢山ある。叶姉妹が何処にいても自然な華やかさがある街だ。先日、ブゥシュ大統領が来日した際に小泉首相が接待に使った居酒屋の”ゴンパチ”もここにある。今日、紹介する、この店も偶然に通りかかり嗅覚がうなり発見したのだが、今では、まるでサプリメントの様に身体に優しい事をしてあげたい時に利用している。
さて、ここで大切な質問です。もし、人生最後の晩餐(ばんさん)という事になったら、貴方は何を食う??。結構、この質問が好きでヒトにしてみると、答えで多いのは寿司、または白い御飯と味噌汁という意見だ。イタリアンだぁ、中華だぁという答えは聞かない。そう、ニホンジンたるもの、結局最後の晩餐は白御飯&味噌汁に落着くと思う。フレンチシェフの友人も、大のワイン好きの友人も最後は”白メシ×味噌汁”という答えだった。マクドナルドにケンタッキーと化学の味に毒されている我息子にいたっても最終日は”しろご飯×味噌汁”と言っていた。ここの店、”たぬき”はとことん”白メシと味噌汁”にこだわっている。この店、言葉で表すなら実直、堅実、清楚、一途、闘志、厳格と硬い文字のオンパレードだ。波田も普段は身体に良いからと玄米なんかも食うが、最後の晩餐は健康の事は考えなくて良いからヤッパ白米だねえ。メシはササニシキかコシヒカリだかわからないが毎回しっかり抜群に美味しい。味噌汁は本日の味噌という二種選択制が導入されていて、比例代表制なんかよりズッーット、我々の生活に役立っている。
この日は薩摩味噌(麦こうじをふんだんに使った淡色甘口)と仙台味噌(大豆と米こうじ同量、一年かけて熟成)。そしてご飯に至っては”おこげ”の選択が可能というのもスゴイ。波田がガキのころオコゲは兄と殴り合いをして奪い合った位に愛していたが、それがタダで追加されるなんてスゴイ。でもそれをわざと作ってしまうなんてスゴイじゃないか。私のオフクロはいつも間違えて偶然には出来ていた・・・。見れば当然、メシはお釜で炊いている。物凄い強火でその瞬間、ガスの検診メーターはすごい勢いで回転していることを想像できる。ハジメチョロチョロナカパッパアカゴナイテモ・・・と大昔から伝えられた最も米が喜ぶ方法で御飯を炊いているのだ。電気釜なんて、まったく恥ずかしいシロモンに思えてくる。主役は御飯と味噌汁でその脇役も充実している。日によって異なるが魚も美味い。そのサイズが上品(要は小さい)でメシに敬意を払っているかのようだ。さて、人生最後の日の食事はこうありたいとイメージメーキングできる店、”たぬき”にて至福の時間を!、そしてニッポンジンってイイナア・・・と思う事でしょう。
- めし処”たぬき” 港区西麻布 西麻布の巨大中華料理店・香港ガーデンの裏側の道、隣りに位置します。
- 御飯と漬物、味噌汁で500円、オカズは、かます1200円、さわら1200円、いさき1100円、黒イカ造り1200円、めんたい焼き1100円、そしてイカヌタ450円、しらす300円、つまみ菜おひたし350円、若鶏マリネ500円、おから、ピリ唐コンニャク・・・・やっぱりニッポンジンっていいなあ・・・。焼き魚他、おかず類は結構小さいのだが、メシが美味しくてそんな量で充分というかんじ。
PV-BV Corporation. Presented by Keijiro Hada