「対馬」タグアーカイブ

塩辛界のメルセデスベンツ どこの世界にも最高がある。

この塩辛は只者ではない。人種差別(正確にはイカ種差別)をするつもりはないが”も○屋の塩辛”とは住む世界が違う。”ベンツ”と”便器”位違うのだ。まずその輝かしい履歴を!!。1998年の”世界塩辛選手権モスクワ大会”で金賞受賞。フランスの名門”ミシュラン・アッラ・シオカーラァ大賞”を2003年まで3期連続、ザガットサーベイのセーカァイーシォカァラァー大賞受賞、そして”波田啓次郎の勝手でしょ”のヒトから贈られてウレシイ塩辛の一位に波田の推薦で波田の個人審査で大賞。まさに塩辛界のサラブレッドなのです。(こんなウソばっかりついていると真実性なんてナンにも無くなってしまいます。)塩辛というと”イカの塩辛”しか思い出せないのは波田だけではないと思う。イカのウニ漬け、というかウニのイカ漬けかは定かでないが、とにかく瓶の中にそれらが同居しているのである。

塩辛界のメルセデスベンツ どこの世界にも最高がある。

対馬海峡は聞くところによると相当に美味しいウニの産地で、そこで捕れた天然の材料が何も混ざる事なく閉じ込められているのだが、この瓶の中の”小宇宙”が素晴らしい。いったい瓶内で何が起こっているのかは知る由もないが、きっとこの味になるまでには様々なドラマが瓶の中で起こっているの違いない。(美味さを言葉で表現するというのは大変な事なので、この美味さが伝わっていない読者は勝手に注文してみたらいい。)そう、ついでに波田への誕生日でも中元、歳暮、バレンタイン、早めの香典代わりとなんでもいいからオレにも送ってもらいたい。じゃなくて頂ければ幸いです。是非、お願いしますね。お世話になっている波田にタマには何かプレゼントなんて考えてたら色々考える手間を省く為にもコレで決定ですょ。パンフレットの”対馬の海と山を見つめて74年”というキャッチが好きだ。(ゴハンに良し、パスタに良し、酒のアテに良し・・・完璧です。)

  • 長崎県対馬厳原町久田柳の元491-1 対馬ウエハラ
  • 0920-52-0828 0120-22-3369 fax 0920-52-6171
  • http://www.tsushima-uehara.com