「山女」タグアーカイブ

福島”第二の餃子の街”宣言!!

波田には不思議なことがある。最初に言っておくが、今から書くコメントには悪意はない。東北のどちらかというと地味な福島県の新しい地域活性化の提案になればいいと思う。
餃子の有名な街、有名なB級グルメの傑作、そして町おこしとして成功した町は言わずと知れた、栃木県宇都宮市だ。 駅前には餃子の銅像が誇らしげに飾ってある。(笑) 宇都宮の人々は餃子を食べる事が多いということは数値的データがあるらしい。しかし、いつの間に人々の餃子を食べた数を数えたのだ。  大手の餃子の皮の会社の出荷個数・・・その出荷個数がうんぬんなんて話がよくわからない。 美味しい餃子屋さんは皮から作っているし、出荷個数なんて関係ない店はいくらでもある。テレビの視聴率みたいに、なにか機械に仕掛けられているのか?・・・・わからないけど、どうだっていい。

福島"第二の餃子の街"宣言!!

さて東京から見ると宇都宮(栃木県)の少し先に、福島県があり、そこの県庁所在地が福島市なのだ。 ここの街にも昔から餃子の名店が沢山ある。そして、その名店の何処に行っても相当に美味しい。 円盤餃子とか地方によっては鉄鍋餃子と呼ばれる丸い淵が2?3センチある鍋で焼く餃子だ。 皮は厚めでバリっとして具もボリュームがあってどれも甲乙付けがたい。それ単体で立派なお食事だ。 そんな専門店同士も仲良しらしく、皆さんで協力し合って”餃子による町おこし”をしようとしている。その話を聞いて、何を今更(いまさら)と率直に思った。 これは単純には比較は出来ないし、比較する事でもないのかもしれないけど・・・・とにかく、出遅れ負けをしたのは事実だ。 世の中には”早く言ったモノ勝ち!”という法則がある。・・・・でも良いじゃないの。 もともと自己主張が激しくない、控えめな人々なのだから! 大丈夫、間違いなくわかる人にはわかってもらえるから・・・・餃子が美味しい、有名にしたい、村おこしがしたい・・・そんな同じ気持ちを持った人がたまたま近所に、先にいただけの事。 福島は福島で、今さらっぽいけど主張しましょう!! ”第二の餃子の街”宣言!! 人は食べれば、必ずやわかってもらえると思いますよ。 昭和39年から続く福島の伝統の餃子は、二日間、熟成させたモチっとした皮、舌触りにこだわった具材の切り方、肉と野菜の比率、そんなこだわった餃子は明らかに美味しいから・・・・・・・・・・・

福島"第二の餃子の街"宣言!!

山女餃子 1皿 20個 1100円、水餃子550円 持ち帰りは第2、4木曜日は30%オフ 他のおつまみも美味しい!

  • 餃子の店 山女(やまめ) 福島県福島市早稲田5-23 523-1772 他にも名店はいろいろあります。