このホームページを書き始めて、4月(今回)で見事に10年目!! 泣けてきます!! 一言で10年と言えども、紆余曲折と色々とありました! と書き出したものの、大した紆余曲折もなく平和な10周年記念となりました。 さて自慢する訳ではありませんが、自慢大会になります。・・・だいたい10年前なんて世の中の流れ的に言うと『なんじゃ!?ホームページって!』的な空気が満点! 少なくとも企業でもそんなに充実したホームページなんて、まだまだ定着はしていませんでしたし、肝心な見る側も、まだパソコンも今程に普及もない時代でした。当初は《全国B級グルメガイドの”ケージローの勝手でしょ!/現在は名称改め”食次郎”》とミーティングスケジュールだけ。 その後、日記、マニア、モノが加わり、昨年は個人的なページとお仕事関係が分割・・・現在のスタイルになっています。 波田の”脳みそ”を整理整頓するのが目的の一つでしたが、このホームページを元に悲願であった出版も出来たしで充実感イッパイです。 皆さんの役にたっていると信じつつ、これからもまずは20周年記念を目指して頑張ります。 しかし世界7大陸食ガイド!食次郎 ですが、いったいどれだけのコストがかかっているのでしょう。事実、北米、南米、アジア全域、ヨーロッパ各地、アフリカ大陸・・・にまたいでいます。毎日、最低でも1万ヒットなので、そのアクセス数の合計たるや・・・・みなさん、有り難うございます。 今後も頑張るっ! なにを頑張るんだかわかりませんが、これからも楽しい食事、楽しい旅、楽しい買い物を楽しみます。 一生懸命文章にしていきます。 これまでご愛読ありがとう! これからもヨロシクお願いします。
そしてこの場をお借りして(お借りしてってボクの場だな、これは!)WEBマスター(ホームページの管理者)の大島章弘氏、馬橋氏、そして校正をしてくれる土岐ちゃんに感謝です。