玄関にイスはありますか!? 実は日本人の玄関に”必須”と思うのはイスです。 なぜ・・・欧米人はベッドルームの脇にクローゼットがあって、そこのワードロープから今日の衣類を決めて、そして当然に靴を家の中でも履いている生活なのでそのまま外出! ところが日本の家は靴を玄関で脱ぎ履きするから、特に女性のブーツの時、男性のヒモ靴など、実はイスが必須なんです。 洋風にカッコ良く家を作ろうとする程に玄関の靴を脱ぐ場所と家の床面の高低差が無くなるのだけど高低差がない程、靴の脱着は大変な作業となります。 という事で昔以上にオススメが玄関のイス。 ウチの玄関はそんなに広くはないし、何かないかと捜している時にロンドンのバスルーム家具の専門店で発見したのがこの折りたたみのアルミニウム×木材のイス。あくまでバスルーム用だったので耐久性とか耐湿性は問題無し。動きがギリギリっとか音が出てアジがあるのも好感が持てる。日本製だったらスっスっと動くんでしょうけど。(笑) これは邪魔にならないし、デザイン的にもRCむき出しのウチの玄関にも相応しいかと! かなりお気に入りです。
ロンドンのとあるバスルーム回り専門の家具屋さん。 2万円程度だったと記憶。ただこの店で見た以外、一度も遭遇してません。