地球上で最も原始的な料理方法とは何であろうか!?
それは間違い無く“焼く”という行為だ。
その歴史はウン万年前から続くモノであり、この先コレを超える料理方法も見つからないであろう程の歴史もあるし世界の津々浦々に広がっている。その“焼く”と言う行為に特化した店がココ。(そんなポリシーは持ってはいないと思うけど。)
焼く店は世間にも色々ある。
ガスや炭、炭の固形燃料、そして電気もある。
そのまま焼くのには“炭”以上のモノは無い。
手間を考えればガスや電気の右に出る者は無い。
炭は遠赤外線効果で食材の奥の奥までジワっと火が入る特徴がある。
なので“炭”の勝ち!
さて、ここ箱根の“座り屋”さんは、かなり特殊なエリアの引っ込んだ場所にあるのだけれど、いつも大繁盛している。
近所の別荘の住人なのか、観光客なのか、まさか通り客なのか察しはつかないけれど、
好きな店が繁盛していると言うのは良い事だ。
ココはお客が全員、簡単な個室で“囲炉裏(いろり)”に座って食事を頂く。
真ん中の囲炉裏には見事に着火された備長炭(正確には備長炭の圧縮物)がセット。
御主人の実家が新潟で畑をやっている関係と、箱根は意外や山海の珍味にあふれているので食材が実に豊富。
素晴らしい食材を最高な状態で自分で調理!というのがこの店の売り!
自分で調理すると人から焼いてもらうよりもずっと美味しく感じるのはナゼでしょう。
この夜のメニューもご機嫌だった。
生でも食べられる程の新鮮な魚介類を目の前で焼く作業。
だんだんと火が入っていくにつれ、塩をふった部分から、いい感じの焼き目も付いてきて益々、食欲にも火がはいる。
適度なところでサッと引き上げていただく喜び!!
楽しいぃぃぃぃぃぃぃ! と思わず叫んでしまうぞ。
もちろん“生”でいただくお魚や野菜も様々あり!
エンジョイ・原始時代から続くお料理方法!
座りや 十割蕎麦、炭火焼
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原77
電話 0460−83−8558
定休日 火曜日
営業時間 11:00〜14:00
17:00〜21:00(LO21:30)