「池尻大橋」タグアーカイブ

まさに変態なイタリアンはパーレンテッシ


パーレンテッシの御主人の中野さんは農家の息子だ。
そして彼は、イタリア食のマニア、オタクを越して変態の粋に入っている料理人だ。

彼は、畑を耕して、作物を作るだけが農民の生きる道ではないと考えた。
そして考えて彼は農家(生産者)と食べる人々との橋渡しをする事にした。

そしてイタリアンレストランを開店。
その店名PARENTESIはイタリア語で ”間に入る”と言う意味。
まさに日本とイタリアの間に入り、そして農家とお客さんの間に入ると言う事を店を通じて実践しているのだ。

ピッツアの小麦粉も国産にこだわる。
店の前の看板には『日本初!麦まき、麦ふみ、手刈り、全てスタッフでやっています。石臼挽きたて直送全粒粉入り国産小麦100%です。』
そしてメニューには『世界初、手づくり蜂蜜酵母発酵により更に美味しくなりました。』とある。
もう、こだわるにも程がある。

食べれば一目瞭然で生地のモチモチ感も素晴らしいし小麦の香りが抜群なのだ。
それもこの店は石釜なんて使っていない。
店主の自慢は石釜もないのに、石釜以上の味を出しているところなのだ。

そしてココまではピッツアの話ばかりだったけれど、ここの店の真の美味さは前菜から主菜、メイン。
それは季節によって、そして日によって違うのは当然だけれど、今回はスカンピ(手長海老、こんなにデカいのは初めて見た。)、イノシシ、鹿、イソギンチャク(地方名はワケノシンノスと言う、青年の肛門と言う。)

そんな少し変態気味な食材を最大限に引き出して美味しく提供。
だからピッツエリア(ピザ屋)の料理ではないのですよ。
プンタレッラ(チコリの仲間の珍しい野菜)なるイタリアの野菜も知ったのはこの店。
とにかく変態的に美味しい店ですよ。

間違い無く期待を超えます!!!

 

ピッツエリーア・パーレンテッシ
東京都目黒区東山3−6−8
エクセル東山2階
03−5722−6968
営業時間 11:30〜14:00
18:00〜22:00

http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13006076/

 

パーレンテッシ4 パーレンテッシ3 パーレンテッシ2 パーレンテッシ1

パーレンテッシ5 パーレンテッシ6