「社員食堂」タグアーカイブ

悲願の社員食堂はニコタマ駅前!

都内の有名デパートの社員食堂に乱入した。昔からの波田の悲願・・・ 社員旅行、オフィスラブ(それ死語かな!?)、そして社員食堂でのメシ・・・過去にあまりサラリーマンらしい仕事もしてないし(実際に給料をもらって仕事をしていた時期はあるんですよ。) 大きな会社じゃなかったから、当然に社員食堂なんて無いし・・という事で、友人の某アパレル販売員にお願いして、初体験をさせてもらう事になった。(こんな話、ちっとも珍しくないと思う人もいくらでもいると思うが、アナタの日常もこう考えれば楽しめるのだ!)

悲願の社員食堂はニコタマ駅前!

まず、二子玉川にある某有名デパート(そんなの一つしか無いじゃない!)出入り口は意外と分かりやすいが、通用門的で地味になっている。そりゃこんな場所を豪勢にしたって意味は無いなぁ。お決まりのガラスケースにロウ細工のサンプル!・・好きだよ! 入ると食券に機械があり、メニューというより値段を見ただけでワクワクする。かけ150円、ざる170円、キツネ170円、中華ラーメン230円、チャーシューメン270円、肉じゃが定食250円、最高金額がエビカツ定食で530円!!

悲願の社員食堂はニコタマ駅前!

もう味がどうのこうのって話ではない! とにかく見てるだけでワクワクして片っ端から食べたくなった。地味にしてないとマズいかなとも思ったが(みなさん地味なモノを食べてるんです!)いろいろと注文。(笑) 注文したのはソバ(蕎麦じゃない気がする!)ラーメンは定番としてお約束! 日替わりランチ、そしてオプションとして様々な小鉢類が用意されていたのも注文。 ハダが慣れない流れの中で注文した定食とオプション類などなどはとても激美味とまでは言わないけれど、コストパフォーマンスを考えたら十分な味だと思う。こんなのがランチの選択肢にあるなんて幸せな事じゃないか・・・・OLさんっぽい女性が座る隣に空席ができたので陣取った。(色々と聞きたかったが止めておいた!笑)

悲願の社員食堂はニコタマ駅前!

まわりを見渡すと、残念な事にゲラゲラ笑いながらとか、楽しそうに会話しながら食べる人々がいなかった。しかし、このスリル感はどこのレストランにも無い、不思議な楽しみでした。(一応、社員食堂という名前だけあって社員向きで一般の方々は入ったらダメなんじゃないかなぁ・・・笑) 是非、どこのデパートの社員食堂が美味しいのか、入っても問題ないのか、または連れて行ってくれるか・・・情報をください。聞くところによると霞ヶ関の農林水産省の食堂が相当に美味しいらしい。本当ですかね!?

悲願の社員食堂はニコタマ駅前!

  • 二子玉川の某デパートの社員食堂
  • 電話は無し。 住所は非公開だが駅前。
  • メニューはいろいろ!