「福よし」タグアーカイブ

甲府昭和 福よし

第二回目の紹介は 山梨県甲府昭和の串焼き“福よし”。とかく美味い物が無いと言われる山梨県、 しかしこの福よしの創作力と総合的評価の高さは一目。私達は冬場のスノーボー ドの練習のホームゲレンデとして、長野県白樺湖の近所のエコーバレーに良く行 くのだが、その帰り道、いつも、わざわざ中央高速を途中で降りて立ち寄り、至 福の時間をここで過ごす。ここの串焼きは凄い。肉食派ではないといって、いつ も肉関係の推薦が多いが、みんなの大好物は“にんにく焼き”。ただのにんにく 丸ごとをブタの薄い三枚肉で綺麗に包み団子状態にして串に刺し備長炭で焼くと いう単純なものだがその初体験的感動的単純的、食っていきなり口の中で炸裂す る香りとモチモチ感は、全員スタンディングオーベーション。放心状態が数秒続 いた後、出てくる様々な串焼きは“山梨は不味いぞぉ”という定説を覆す味。こ れは素材が物凄く良いというより、オーナーのやる気から来るオーラという感 じ。

甲府昭和 福よし

その他のアラカルトメニューはことごとく正解。付だしの山盛り野菜(キャ ベツ、キュウリを味噌で食す。)が血管に優しい。そして終盤戦(わずか5行で 終わりは心もとないが・・・)何故か用意されているのが“ツケめん&ラーメ ン”これお勧めというレベルを超越して食わなくてはならんぞぉというノルマ型 一品。私的な想像だがあまり都会でない地域(ハッキリ言えば田舎)であるた め、飲んだ後にまた他の店に移動というのはきわめて困難。そのため一軒の店で 全てを完結出来る。そんなコンビニ的要素も相持った店が“福よし”の魅力。酒 類も充実。場所もとっても変ですが、達成感は保証します。

甲府昭和 福よし

こんな居酒屋、家の近所に欲しいなあという一軒です。 その他お勧めは、とんび(イカのクチバシ)、鳥皮炒め(なぜかさっぱりポン酢仕立 て)、白モツ焼き、そしてチゲ鍋。 お一人様死ぬほど飲んで食って大体、3000円位。

  • 住所:山梨県中巨摩郡竜王町篠原 3231
  • 電話:0522-76-7788/0120-38-2944 
  • 場所:中央高速甲府昭和インター下りて甲府バイパス 諏訪方面、満足屋竜王店左折268m  火曜日定休(第2月、火定休) 人数多数の場合は予約がお勧め。