「空港」タグアーカイブ

万カツサンドの決断!

“オレって異常?” と時々、自問することがある。 正直、他人の脳みそに入り込んだ事がないし、この事に関して人との論議も無い。そして、この秘密を打ち明けた事も無い。”オレって異常?その①”一ヶ月のスケジュールを見て、どこで何を食べるかをあらかじめ考える。”オレって異常?その②”朝起きた瞬間に、今日は何を食べるのかを考えただけでテンションが一気に上がる!”オレって異常?③”世の中の人間もきっと皆、オレと同じ考え方をしていると信じている。  波田は飛行機で移動する事が多い。羽田空港を通過する際に、そして搭乗ゲートに向かう時に、ナンの気なしに、必ず在庫を確認している”商品”がある。それは歩きながら、時には立ち止まってて・・・・ ”今日は在庫はあるかな? ちゃんと売れてるかな? 残って淋しい思いをしてないかな? きっと買って食ったら美味しいんだろうな?・・・・波田はこのモノを買うこともあるし、強い意志をもって買わない事も多い。例外はない。それは”万かつ”である。

万カツサンドの決断!

正式名称は”万世のカツサンド”(万世は肉の専門店。http://www.niku-mansei.com その店が出しているカツサンド。) 波田の場合、どこかに移動する際に、スケジュールにあわせて飛行機を予約するが、通常、人と食事をしながらミーティングをしたりする事が多い。人と食事をするという事は、本当にコミュニケーションを取る上でベストな事だ。だから駅弁とか空弁(電車の駅弁に対しての空の弁当)とかのお世話になる事は、いたって少ない。 今日は、那覇空港に到着は午後3時。この時間だとランチに相応しい”そば”の名店は全て終わっている。間に合わせで食べる程、悲しい事は無いし、今日は夕飯が早い時間からの過激なアポ(グリグリのマネージャー岩渕と試食で三店舗制覇を目標にしている。)なのだが、それまで何も食べないのは悲しいし、真剣に食べたらキツいし、かといって時間的余裕もないので、久々の”万かつ”と決めたのは予定日の一週間以上前だった。そしてそのトキメキの瞬間はきた。朝から落ち着かないのは、こんな折角の決断を下したのに、羽田空港で売り切れいていたらどうするんだ!!そんなことで頭がイッパイ。搭乗手続きをすませ、そのまま脇目もふらずに売店に向かう。なぜかその売店までの道のりは普段より遠く感じるし、そちらに向かう多くの人々が、一路、万カツを目指している様で落ち着かない。売り切れいていたらどうするんだ!!(ひつこい) 歩きながら、超マイナス思考が働いて、目の前で誰かが最後の一個を買ってしまう光景が移る・・・歩くスピードが早くなる!どんどん!結局、買う事が出来て一安心。

万カツサンドの決断!

今日の”一大イベント”を制覇した疲れまでドっと出てくる。そして搭乗して食べるまでの時間・・・カバンの中で”万カツ”クンは誰かに押されて潰れてないかな・・・いよいよ、食べる時間がきた。何であろう、この期待感は!カツが白いサンドイッチ用のパンに挟まれているだけなのに、この豊かな味わいは!シビれます。軽いアブラと上品なヒレ肉のハーモニーに下町的ソースが香り、優しいパンが包む・・・全部で6ピースからなっているが、一切れ一切れを心を込めて食すのです。空の上の幸せな時間・・・次はいつ食べるのだろう。おやすみなさい(だいたい万カツを食べた直後は昇天して寝ます・・)

  • 万カツ・サンドイッチ 販売は羽田空港の売店各所。
  • http://www.niku-mansei.com
  • ※実は同じ様な製品をトンカツの老舗”いせん”からも出ています。そちらの方が味が濃いめな気がします。双方とも満足度は同等に素晴らしい。