「肉」タグアーカイブ

“肉魂”と戦え! ハワイの”BLT”

B、L、Tなるレストランがある。 名前的にサンドイッチ屋さんだと信じていた。(普通BLTはベーコン・レタス・トマトのサンドイッチの略称) だから店の前はしょっちゅう通るけど積極的には入ろうとは思わなかった。というかハワイには結構、お気に入りの店があるから、滞在中にそれらを廻っていると終わってしまうのです。ある時にハワイLOVER(ハワイを愛する人)の友達に、その店に行った事がないと言うと、かなりバカにされて・・・重い腰をあげて行く事に。だいたいステーキってモンがそんなに大好物ではないんですよ。だから乗り遅れていたのですね。しかしそこの店で、今回ご紹介の肉魂に出会い、いきなり大好物に変身っ!!

"肉魂"と戦え! ハワイの"BLT"

店の雰囲気もかなりハイソサイティーな空気でハワイまで来て面倒くさいと思い込んでいたわけ! 店に入って意外や意外、敷居が低いと言うか場所柄か、子供連れとかも多くてさながらファミレス状態。短パンの外人もいれば正装の熟年カップルもいたりして、ある意味自由奔放。さてメニューを見ればサーロインだぁ、ニューヨークだぁ、リブアイだぁと並んでいるんだけど正直なところ好みを英語でウエイターに説明するのが少々無理。そして聞いてもわかりそうにない。ボク個人的には、国産のサシがギロッと入ったステーキがあまり好物ではないのです。外人はあの手の油ギロギロした奴をやたらに有り難がるけど、せいぜい二切れも食べればもう充分! それを一枚頂くなんて無理。だから世間様の好みに反して、あのアメリカンなスジが入ったというか肉々しいステーキならばオッケーなんですが伝えられない。さて、この店でそんな状況で美味しいお肉に出会えるのでしょうか!?

"肉魂"と戦え! ハワイの"BLT"

メニューを見たら”肉魂”とある。これお二人様専用メニュー。当日は友達と二人でのチャレンジだったので迷わずオーダー。出て来た肉魂を見てビックリ仰天!!”焦げた肉の塊”(かたまり)そのモノがそこに出たのだ。その焼き具合も絶妙で普通ならレア、ミディアム、ウエルダン程度だろうけど、ここはそんな生易しくはない。さすがに肉料理を知り尽くしていると豪語する空気。焼き上がりは抜群で後半は少し生っぽかった部分を再度焼いてもらったりして大満足! 肉魂ってこんなに人を幸せにするんだぁ~~神様、ありがとう!!

"肉魂"と戦え! ハワイの"BLT"

  • BLT ステーキハウス
  • 223 Saratoga Road, Honolulu, Oahu, HI 96815 (ワイキキ)
  • 808-683-7440
  • ワイキキのトランプタワーの一階

さて、お肉のお勉強をしておきましょう!
《サーロイン》 ロインは牛の腰の部分。英国のヘンリー8世の食事にロイン(腰の部分)を出したところ、あまりの美味さに感激してサー(Sir)の称号を与えたという説もある。
《トップサーロイン》アメリカでの名称で日本ではもも、ランプ。比較的柔らかい赤身。
《テンダーロイン》(フィレ、ヘレ)脂肪分が少なく牛肉の中で最も柔らかく最上級とされている。
《Tボーンステーキ》 ストリップロインとテンダーロインにT型の骨が付いているもの。
《リブ》あばら肉
《肩ロース》霜降りが多く柔らかい
《リブロース》霜降りが多く旨味が出る。