「花」タグアーカイブ

花市場にプロの顔して乱入! 気分は植木職人かぁ!!

6月7日(水) 朝9時に敦っちゃん(福井あつ子F・DD 本業はフラワーアーティスト、センス抜群!なんと福井豪エメの妹。)と大田市場で待ち合わせた。大田市場はまず一般市民には知られる事のない”花”業者専門の市場だ。大きく分けて青果市場と植木、花を扱う市場に分かれている様だが、僕たち御一行は当然の”植木、花”への乱入となった。なぜか一般人が入れない場所に素人が入っているというだけで、とても興奮するのだが、その種類の多さと圧倒的な品物の量には感動する。しかしあまり興奮しすぎて素人とバレると問題あるし、せっかく連れて行ってくれた敦っちゃんに迷惑がかかるので興奮は抑えるようにしたが・・・・多分誰が見ても素人だったであろう。手前の数軒の店には鉢物と言われる観葉植物屋が並び、奥の数十軒には切り花が並んでいる。値段ひとつひとつを比較すると、一般の三分の一程度か! しかしお店屋さんの売れ残りなどのリスクを考えれば当然の値段設定であろうか。

花市場にプロの顔して乱入! 気分は植木職人かぁ!!

今回のメインの買い物は明後日に決行予定の”下田ガーデニング計画”の一環で様々な四季を楽しめる樹木の購入が最重要課題である。しかし最初に予定していた樹木が見つからないとか、見ていたら欲しくなったとか様々な紆余曲折があり約二時間の買い物はとても有意義だった。一緒に同行してくれた植木屋のタケちゃん(大和田剛Exの弟でとても硬派な植木屋職人。レッチリRed Hot Chilli Peppers 聞きながらバーボン飲んでお仕事。樹木と会話しながら・・・・という全然硬派でもなんでもない超ユニークな男)が迷いに迷いトラック二台分の木と花を購入した。(タケちゃんが買っているものは殆んど最初の打ち合わせと違うモノ。少々不安が入ったのは仕方がない。しかし結果は物凄い良い仕事をしてくれた。)オリーブ2本、サルビア、ヒピリカム、やまほろし、あせび、ラゴディアハスタータ、ワイヤープランツ、ポリゴナムそして新設の海へ降りる階段には鉄製の特製ナナメアーチを鉄のアーティストに設計図を書いて作ってもらったので、そこへテイカカズラとマダガスカルジャスミンをはわせて可愛いアーチを作るのだ。敦っちゃんに案内してもらったおかげで、本当に楽しい買い物ができたなぁ。

花市場にプロの顔して乱入! 気分は植木職人かぁ!!

その後、野毛の家に戻り購入した、野毛のリビング用のウンベラータを降ろしたりして明後日の”下田植木デー”の下準備とした。(今回もまた数人の友達を甘い誘いで呼び出して・・・・結果手伝ってもらうのだ。)近所の定食屋で昼定食を食べて解散。午後はジムで二時間の発汗。数十件のメールの整理、その他事務仕事をして、夕方、本社に向かった。今日はSG50(薫DCA主催の50代対象のミーティング。)に友人とその会社の社長(某証券会社の社長。)と行くはずが友達だけになってしまったが、何かのチャンスと考えて一緒に行った。その友達は中学、高校の同級生なのだが、このミーティングに行き着くまでに数年の年月がかかった・・・・(涙、涙・・) ということでなんとか今回しっかり見せなくては!(なんと彼の会社の社長がAMに興味絶大でサインしたいと!!ということで二重丸な義理サインなのだ。まぁスタートはそんなもんだろう。ということで今日にかけているのだ。また同級生のボクが偉そうにマーケすると上手く行くものもいかないであろうと察したので、このミーティングに参加。)・・・・ところがなんと、奴はミーティングが始まるなり寝始めた!!! おい!こらぁ!デモを見ろよ!マーケを聞くんだぁ! 寝ているかと思うと時々起きて聞いている雰囲気だ。結局、薫さんのマーケは聞いていた。(魂はわからないが顔は聞いていた。)終了後は酒の力を借りなくては会話は成り立たないと思い、渋谷駅近くの居酒屋に入った。そしてマーケなんて全然見ていないと思ったら結構、ちゃんと見ているではないの! ダメだナァ~~人をそんな目で見ては。結構、飲んで、色々と話せていい時間だった。その後、もう一軒立ち飲みやに出かけて軽く飲んで解散。渋谷駅で別れて、数歩、歩いたところでミカちゃん(松田ミカ、グラフィックデザインを手伝ってもらっている。)に呼び止められた。彼女はスッピン!渋谷のジムで発汗してそのまま帰るのが日常らしい。そこで再び立ち飲み屋に戻り久しぶり~~の世間話をして飲んだ。楽しい時間だったなぁ。その後はちゃんと解散して何故かタクシーが見つからずに電車でニコタマまで出て、そこからタクシーで帰った。当然の泥酔だが、歯を磨く時の顔が笑っていた・・・・・・・・・・。