「英語」タグアーカイブ

色々と御紹介いたしましょう!皆さんにお世話になってます。

1月6日(金)朝は自然に目が覚める。目覚まし時計で起きるのは週に何回だろうか!? 9時半にケニー先生(※―1)が我が家に来てくれて英語レッスンを1時間。(ケニーは見た目には日本人だが完全なアメリカ人で某有名英会話学校の主任教師、週1回のペースでボクに英語を教えに来てくれる。数年前のある時、しっかり英会話を学びたくなった。しかし登校は難しい。そして友達の超有名外国語学校(優良企業はおしなべてこの学校を支持する。)の事務職の女の子に英語家庭教師のアルバイトを聞いてみた。”ウチの近所で我が家まで教えに来てくれて、定期的だと辛いので毎回次のレッスンのアポを決められる位に自由、そして授業料はその学校の半分・・・・そんな先生はいないかなぁ!?”と聞いたらやっぱり出会えるんだよねぇ。そしてケニーに会えて今に至るのだ。あ~有り難い事である。毎回のレッスンは楽しく最初の30分は最近の出来事の会話。時事問題は難しい。政治も経済もまだまだ辛い。後半は時々テキストを使ったりするのだがとても楽しく学んでいる。 さて今日から新しい世田谷区野毛の引越し先の契約が始まり、まずは改装工事に入るのだ。今月末に岡本から野毛に引越しなのでなにかと忙しい毎日だ。(10月に売買契約が成立したが受け渡しを1月下旬まで待ってもらっている。今回は購入ではなく賃貸契約なのにオーナーの了承を得て改築をする。その改装は出る際に復元の義務は無く、オーナーの方も工事を納得してくださって、なんと家賃まで下げてくれた。なんというラッキー。)19日に引越しなのでその間にバスルームの作り変え、キッチンのレンジ交換(オーナー婦人は料理が上手らしくハイバーナーグリルが設置されていた。これだとクインクックは丸燃えするので、大好きなアメリカ製マジックシェフを導入) 新しい棚類の設置、ペンキ塗りなどを突貫工事で行う。

色々と御紹介いたしましょう!皆さんにお世話になってます。

施工をしてくれる(有)ビスコの鈴木君はAMつながりで信用は出来るので安心。(※―2(有)ビスコ)鍵を先に到着した大工ハマー(※―3 )に頼んだ。僕はあとから出かけて打ち合わせ。ランチは家で水道屋ヒロキ(※―4)と共にAMラーメンを食った。(このラーメンは本当に美味い。一手間加えたら完璧だと思う。)家を渡す前に気がつく箇所はやはり完全な状態にして渡したいので水道も多少の疲労感があったので修繕をした。午後にコジマ電器でGEの冷蔵庫の清算をした。話せば長いが新居は外人住宅なのでアメリカサイズのGEしか合わない。ということでコジマ電器でアメリカ製GE社の巨大冷蔵庫を昨年末に購入。正価26万円が一声で19万円で成立、しかしインターネットで同型が18万円を発見するとイキナリ、18万円に値下げ。そしてコストコで16万円で同型が販売していた事を告げると今度は16万円にまで値下がり!! いったいモノの値段はどうなっているんだろうかぁ!? 最初からその値段にしろ!!!!  その後、家に戻ったが書斎は空き巣に襲われたのごとく荒れ果てていてシゴトなんて出来る状態ではない。 夕方にニコタマのジムで二時間の発汗をしてから着替えて、8時に税理士の林先生と待ち合わせて食事をした。昨年までの様々な事柄のお礼をして、今後の税務対策のご相談。林先生と会話していると本当に勉強になるんです。ボク以上にボクの税務の事を親身に考えてくれていると実感。有り難い事だ。その昔、安積CAに”お仕事は経理が要やねん。(関西弁で商人っぽく!)”と言われてビジネスの基本は経理であり、苦手ならば有能な人間を探して雇えと教えられて今に至るが、その教えは本当だった。(エメラルドからのお付き合いになっている。)今回もとても面白い時間だったなぁ。先生!これからも波田をよろしくお願いします。ということで皆さんにヨロシクされて生きていると実感する一日でした。

《今月はご紹介特集!!》
※ ―1 ケニー先生の個人レッスン。二子玉川から20分圏内の方ならばご紹介します。   (ただし午前中)彼の仕事はプロです。またキャリフォルニア出身なのでカッコいい英語です!
※ -2 (有)ビスコ 社長 鈴木氏は総合工務店、新築もするし改装もする。社長の小回りの利き具合は抜群。仕事に気持ちが入っているのは流石にAMディストのなせる業。(エメカウント中)
※―3 本名は濱田君(濱憲工務店)通称、大工(デェク)ハマー。波田家お抱え指定大工、本来は宮大工の腕を持ち海外出張とかもしてフロリダで日本庭園の橋とか釘を使わずに作ってしまう。作業は大工仕事の領域を超える器用さが素晴らしい。”誠意、誠実”という言葉が似合う大工さん。賢人は”医者と弁護士とは仲良くしろ”というがボクはそれに”税理士”と”大工ハマー”を付け加えたい。え~シゴトしますぜ!
※―4 水道屋ヒロキ! 絶対に素人が真似を出来ないのが水道屋。困ったときの水道屋! とにかく助かる。領域は東京西地区、神奈川東地区位かなぁ。(勝手に書いてます。)浄水器取り付けから水道修理全般。

それぞれの方々は直接ご紹介します。コンタクト取りたい方は toki@pv-bv.comまでドーゾ。