あなたがその街に住む理由は!

いろいろな場所に旅していると、『いい街だなぁ!』と感じる場所がある。だいたい、そんな場所に住む人々は、自分の住む街が大好きだ。住民から愛される街・・・そんな街に住みたい。もちろん東京というひとくくりもあるけれど、もう少し狭い”街”だ。 思い起こせば世田谷のハジっこの田園調布で生まれた。この話もかなり笑えるし、我が家の強運ぶりがわかるが、ジイ様は貿易商を営んでいて、それこそ昭和初期をアメリカで過ごし、昭和10年代に帰国。その時に購入したのが東京の郊外の田園地帯(聞こえがいいけど田んぼに畑!)。当時は環状6号線の外側に住むなんてありえない話だったそうだ。ましてや環状7号線どころか8号線の外側なんて、ありえないと!でもそこでイギリス的カントリーライフを実践しようとしてたらしい。そこが後から澁澤栄一の田園調布計画にスッポリとギリギリに入り田園調布の住人になれたと。ジイさん達はある意味、先住人だった。(笑)だから今の田園調布とは全くの別物だったらしい。ジイさんも強運だったのだ。

あなたがその街に住む理由は!

話は飛んだが田園調布から結婚して世田谷区の等々力へ、そして目黒区の柿の木坂、世田谷区弦巻、世田谷区岡本、世田谷区野毛と移り住み、現在は駒沢に引っ越した。(ウチはエリアでは駒沢なんだけど住所は道を一本隔てて目黒区東ヶ丘になります。) 駒沢は柿の木坂のマンションに住んでいたときから大好きだった。とにかくオリンピック公園を中心として、やたらに”氣”が良いんですよ。という事でボクが駒沢に住んだ10の理由! ジャーーン!! ① 駒沢オリンピック公園が近い!(とてもヤル気のある公園です。) ② 駒沢駅が近い!(東京生活には電車は必須!渋谷から3駅で7分) ③ 大好きな魚屋”神田屋”が近い。(笑い事ではない重要なファクターです。) ④ 三軒茶屋が近い!三茶は深い!!いい店がハンパなくあるんです。 ⑤ 駒沢公園の都立のジムがある。(たった450円で最高な施設!) ⑥ 自由が丘が近い!歩いても20分!なにかと便利。 ⑦ 東京駅まで30分、羽田まで40分、日本中どこでも行ける! ⑧ 渋谷も近い!それなのに緑がイッパイ! ⑨ 東名高速も第三京浜も近い! ⑩ スーパー成城石井が近い!良いモノ売ってます。

あなたがその街に住む理由は!

それ以上に駒沢の住人は駒沢を愛しているという事実。近所の人もいい人が沢山!初めて行った八百屋で買い物をしようとしたら、ジョギング途中でお金がなかったから後で来ると告げると今、持って行けと・・・アナタはどうせ近所でしょ!と。最近の東京では聞かない話。ジョギングをしようと歩いて1分の駒沢公園に向かうと、あちこちから公園に向かうランナーと出会う。いつ何時に行ってもランナーがいるので、こちらもヤル気になるんです。 大前研一さんも人生変えたければ引っ越しだ!と言ってます。(別に変えたい訳じゃなかったけど・・・) とにかく人生の中心は東京! そこでの基地としての生活をここで楽しみます。

変態旅行友の会のお知らせ!・・・『どっか行こうゼイ!』

オレには大切な”旅友達”(たびとも)が数人いる。人生の中で153カ国を訪問したいと夢に思っているオレには絶対に必要な仲間だ。 若かりし頃はバックパッカーで世界中を一人で旅したし、それはそれで最高な想い出だった。しかし年齢とともに、なかなか一人旅っていう気分も盛り上がらないし、同じ美味しいメシを食うにも、夕焼けを見るにも仲間がいたら一層楽しいと思えるお年頃だ。だがオレの行きたい場所は、変態極まりない様な場所ばかりで、家族や普通の友人、知人にとっては危険感ばかりで決してバカンスとかレジャーとかとはかけ離れた場所ばかりで、一緒に行ってくれる仲間なんて限られてくる。それに旅の目的も説得力も魅力も何も無い。それは『どっか行こうゼイ!』で始まる旅だからね。
という事で3月の下旬に今回は現在三人のタビ友と、変態旅行友の会が開催され、満場一致で ”中近東”が選ばれた。 その理由は ①行った事が無い! ②まわりで行った事がある奴がいない! ③なんだかヤバそう! ④異文化感は最強! ⑤7~8カ国をまわれる! 以上だ。詳しく述べればレバノン、死海、ギザ、エジプトのピラミッド、カッパドキア、などは見ておきたいではないか! ちなみに調べれば調べる程にシリアは紛争地帯なので止めた!(笑) しかし政治的にも宗教的にも世界一、ややっこしいエリアなので段取りも簡単ではない。まず大手のJTBだぁ、日本旅行だぁでは何ともならない地域! ネットで調べればイスラエルの入国スタンプがあるとヨルダンには入れないとか、大丈夫だとかビザは取るべきだとか不要だとか・・・情報が多くて惑わされるんですよ。あとスムーズに旅をする為にも、貧乏旅行的なヒッチハイクなんてありえないし、段取りも大変! そんな時にパワー全開なのが人間ウィキペディア、人生に万能な男、玉田君だ。玉田の情報収集能力はズバ抜けていて、もともとソ連のKGBで情報収集が仕事だったと言っても信じるくらいにスゴいんです。そんな人が身近にいると、完全に頼ってしまうのはオレだけかぁ。とにかく頼りになるんです。(神谷アンドリューの情報収集力と段取り力もスゴいなぁ!昨年の東ヨーロッパ15カ国歴訪ツアーなんかその二人の英知のおかげで、どの街に行っても前にこの街に来た事が数回あるって誤解してしまう程に熟知していたよ。)という事で7月初旬の変態ツアーの準備をしています。 どこかオススメがあったら情報を下さいね。 また参加希望の少し経済力がある、暇がある。バカ話に付き合える。暴飲暴食が好きである。自立している。そんな方がいたらウエルカムですよ。
人生は賞味期限付きで一回だけ! ご一緒にいかが!?(笑)
日本→イスタンブール→ベイルート→レバノン→ヨルダン、アンマン→ペトラ→砂漠でテント宿泊→死海→イスラエル、エルサレム→アンマン→カイロ→ギザ→キプロス→ラルナカ→イスタンブール→カイセリ→カッパドキア→イスタンブール→日本! 全行程で15日間!
荷物は片手でもてる機内持ち込みの小さいバッグ1つだけ! スーツケースなんて無縁! 着替えも持ち物も限りなく最小です。

従兄弟の光宏くん、そして兄さんとのディナー!!

これはウチだけの家風なのであろうか、親戚とか兄弟って意外に待ち合わせしてまで会わない。ましてや男ばかりの場合は余計、そうなのかもしれないなぁ。 決して仲が悪い訳ではないし、それぞれが会えば話は盛り上がるのに。
三歳違いの兄貴、健太氏と四歳違いの従兄弟の光宏君とで青山のイタリアン・サバティーニで待ち合わせをした。 別にナンの主題がある訳でもないが・・・まぁ、たまにはね! 久しぶりだしねっ! という感じのディナー。オレが言い出したんだけどなかなか、ここまでに至るのに随分と時間を要した。
ウチの母方の婆ちゃんが鎌倉の由比ケ浜に暮らしていたので、夏休みと言えば親戚一同がそこにて集っていた。 毎年、夏休みのそこでの楽しさったらなかった。今でも沢山の想い出があるが、そこの中心にいてガキ共を一気に取りまとめていたのが光宏君で、その参謀を努めていたのが健太氏というポジションだった。 そしてウチのオフクロの一番下の弟の大学生のヒロシオジ(叔父)が相談役という役柄だった。そのヒロシ叔父がクルマ好きという事で、光宏氏兄貴とオレはかなりの影響を受けて、クルマ好きになったのではと思う。とにかく小学生時代の夏休みの最初の日から最後の日まで鎌倉で過ごしたので、夏休みの想い出は”従兄弟達と過ごす鎌倉”のみだったのだ。
そんな大親分の光宏君(今では趣味が高じてマニア系のクルマの販売を行っている。)参謀の健太氏との大人になってからのワインを飲みながらの会食なんで面白いに決まっている。
子供の頃には謎だった親戚関係の事とか色々わかってきたし、忘れかけていた想い出も沢山、蘇ってきて懐かしさイッパイになった。しかしよく考えると子供の頃と何も変わってはいないかと思う事ばかりだ。 当然に、昔話に花が咲いた3時間はアッという間で、なにか名残惜しい別れになった。
またねっ! て挨拶して別れたけど・・・またあるかなぁ。 なにせこの53年の間で初めての事なんで・・・

久しぶりの引っ越しっ!!!

引っ越しは好きかと言われれば・・・『好きだ!!』 なんだか人生がリセットされる気がする。世界的に有名な経営コンサルタントの大前研一氏も人生変えるなら引っ越しだと言っている。 思い起こせば生まれ育った世田谷区の実家から初めて出たのはやはり世田谷区の等々力、そして目黒区の柿の木坂の古いマンションを総リノベーション、世田谷区の上馬の280?のマンション(笑)、世田谷区岡本の一軒家、世田谷区野毛の一軒家、今回は目黒区というか駒沢に位置する小さなビルの新築という経緯だ。 思い起こせばどの家の様々な思い入れがあるなぁ。 という事で、今回は6年ぶりの引っ越しなのだが、完全にナメていた。思ったよりズッと荷物が増えていたのだ。整理しながら積み上がった段ボールは100個以上で引っ越し屋さんも呆れ返る始末。最初に来てくれた引っ越し屋の営業マンは段ボール50箱で収まると言ったが・・・結果、2トンロングというトラック二台体制で挑んだのだが、それでは載り切らずに、引っ越しの当日に、後から追加でもう一台のトラックが来る始末。(笑)・・・しかし、この家は家族は住んでいない男の独り住まいなのにね!(家族は静岡県の沼津市です。さすがにそこにはボクの荷物はありません。)  ”断捨離(だんしゃり)”なる言葉が流行って久しいが、相当に気合いを入れて荷物を捨てまくったが・・・最後は収まらなかった。特にキッチン用品と洋服には相当にたっぷりとパントリー(キッチン脇にある収納部屋)とウォークインクロゼットを用意していたのに・・・引っ越しの最中にも、またもや断捨離を遂行っ!! 捨てて捨てて捨てまくり一応は収まったが・・・(笑) 少し買い物に対しての姿勢も考え直さなきゃなんて思いながら・・・でもそれぞれに気に入って気持ちが合って買ったモノばかりなんですけどね。 引っ越しから4日目にしてなんとか収まったが、まだ開かずの段ボールも存在するし。

久しぶりの引っ越しっ!!!

あと本がものスゴい数になってるんです。(笑)これどうやって捨てればいいのかなぁ・・・とにかくこれからの人生は断捨離を遂行して行く事を決断っ! 身も心も持ち物もスッキリとして春を迎えますよっ!!  引っ越しは楽しい。というか、生活をするという事は本当に楽しい事だ。

うどん県に行こう!!

香川県の高松に久しぶりに行った。仲間が沢山いて、実に楽しい町だ。 『香川県ってどこだ!?』と人に質問をすると、意外や意外、即答する人は少ない。(笑)そんな質問をすると日本の教育システム、地理&社会の詰め込み教育のひずみを感じる。という位、世の中的には香川県の認知度はいたって低いかもしれない。(一応、答えを言えば四国の右上の県だ。) しかし、知名度こそ低いが、その香川県は実に魅力的な県だ。まずは美味しい”讃岐うどん”がある。香川県人は来る日も来る日も”うどん”を食らう。一日一食は当たり前! あるうどん屋は早朝8時から営業し、朝からお客でにぎわい、深夜も”うどん”、飲んだ後も”うどん”だ。本当に奥深い世界がここにある。(そう言えば”うどん”という名前の邦画があった。深いんですよ!) そうそう、ボクの大好きな料理屋もある。 世界のイサムノグチが晩年に毎晩通ったという店だ。ここのセンスのいい店構えには脱帽だ。カウンターに座るとイサム先生の生前に通われた頃のエピソードを聞かせてくれる。メシは四国の地元田舎料理で素朴ながら本当に美味しい。
http://www.keijiro.co.jp/3144
そう!! 世界で名声を博したイサムノグチの工房もここ高松。家具デザイナーの巨匠であるジョージナカシマも、素晴らしい木材と職人芸がある事から高松に住み、創作活動をしたのだ。
イサムノグチ http://ja.wikipedia.org/wiki/イサム・ノグチ
ジョージナカシマ http://www.sakurashop.co.jp/products/nakashima/
そして、瀬戸内海の美しさといったらハンパ無い。内海(外洋に面していない。)のでとても静かなんです。そこには世界的に有名な瀬戸内アートフェスティバルが開催される直島などの島々があります。という事で文化レベルも超高いんですよ。そして、その動員数はハンパ無いんですよ! なんと105日間で93万人が世界中から訪問したそうです。
http://www.benesse-artsite.jp/
だいたい地図で直島を確認すると領土的には岡山県だと思うんだけど、ここは香川県なんです。
http://www.benesse-artsite.jp/access/index.html
魅力を上げたらキリがないのが香川県。ネバリ強いと言われる県民性を持つ愛らしい県である香川。 ラブ香川県!! アナタも是非一度、訪れてくださいな。大好きになりますよ!! 香川で過ごす時間が好きです。今年の夏は瀬戸内海の無人島巡りをします。 という事で香川県観光協会のマワしモノ的な日記になりました。(笑)

iPhone買いました・・・いまさらかよ!?

ナンと言いましょうか・・・iPhoneを買いました。 iPadもMac(ノートブック型のエアー)も使っているのに、何故か電話だけはドコモだったんです。その理由はソフトバンクの電波の悪さ。田舎に行く事も多々ある生活をしていると、電波が悪い電話なんて致命的なのですよ。だからガラケー(スマートフォンではない携帯電話をチマタではこう呼ぶのだ。ガラケーとはガラパゴス携帯の省略形デス!)なんて呼ばれたって気にもしないで使っていた。でも横目でiPhoneを見ながらイイナぁなんて思いつつも、電波の悪い地域の事を考えると・・・・かなり迷える子羊状態。 そんな時に、ある解決策を聞いた。香港またはタイで購入したiPhoneをドコモのキャリアで使用するという荒技だ。(これはシムフリーというシステムです。日本で販売されるソフトバンクのiPhoneはシムを入れ買い出来ない様に操作されている。) このシステムを使えば高性能のiPhoneをバリバリなドコモの電波で使えるという無敵のモバイルになるのだ。 という事でツイッターで香港に行く人を捜してお願いした! なんと一週間後にはiPhone4S、64をゲット。(香港で買いに行ってくれたF親子には本当に感謝です!) そして電話機の乗り換え作業は、メールの件数の減るお正月あたりにした。(これも田園調布のT君に大変お世話になりました。) という事で、iPhoneを手にする事になった。 実は、それ以上にキッカケになった事がある。それはアップルの亡き創業者スティーブジョブズの伝記(分厚い上下の二巻)を読んだ事に発する。あえて内容は書かないが、デザインとは何かを、本当に考えさせられる本だった。そんな事を考えていたら、少なくともデザインを昔は”生業”にしていたモノとしてドコモを持つ事が間違いの様に思えてきたのだ。(という程までにスティーブジョブズのモノを作る、デザインする哲学とはスゴいものなのだ。) 結果、一ヶ月以上が過ぎて本当に気持ちの良いネットライフとなった。数々のアプリによって仕事は劇的に進化! 道具に使われない、道具を使う生活は素敵です。