9月2日
・・・・外資系企業にとっては新年の三ヶ日。
こんな素敵な日に、とても衝撃的なミーティングを開催できた。
ミーティングの主人公は坂博志(さかひろし)。
元々は福岡に在住の飲み友達。
その飲みっぷりは本当に気持ちいいし、
何より美味しいお店をよく知っている。
そんな黄昏が似合うオトコが急に
“旅”に出ることを決断。
今まで生活していた全てを捨てて
モノというモノを整理&破棄!
カラーボックス
(衣料の整理などに使うプラスティックの箱)
6個だけに人生を詰め込んで
新車を一台買って日本を縦横無尽に
無制限で旅に出たのだ。(
余談だが彼は相当な人生の成功者、
なので持ち物も相当に多かったはずだ。)
旅の最初は北海道からスタート。
その旅の充実っぷりは
Facebook(坂博志)
で是非とも覗いてみて下さい。
だんだんと写真が上達していくのもわかるし
本当に楽しめる。
そして旅に出て一年を少し越した頃に旅を終えた。
見るべき日本を全て見切って!
食うべきものも全て食い倒して!
各地の居酒屋でも飲みまくって!
でも坂博志が言うには、
結局全ては見切れなかったと。
何故ならば日本には世界に誇る
“四季”があるから。
日本の良さは四季それぞれにあるから
・・・・・終わりはないのだ。
坂博志の作ったオープニング映像は
“唖然”の一言。
知っているつもりが俺なんて
まだまだ全く見た事ないところだらけ
のニッポンがその映像には込められていた。
正直なところショック!!!
ミーティングは本当に感動の連続!
世界を回って日本を思う事、
それはどこの国よりも観光資源が豊富であるという事。
先に述べたけれどそしてそれらには四季という四つの顔があり、
また“食”という奥深いカテゴリーも含まれる。
そこにも当然の“旬”という四季がある。
食、絶景、温泉と
それぞれ10枚ずつの写真を紹介してくれて解説。
知っている所もあったけれど、
その深い知識、意味合いなど説明されたら、
もう一度行きたくなったし
好奇心も爆発してしまった。
知っているつもりで、
まだまだ知らない未知の国のニッポン。
ますますやる事がイッパイになって来た。