2004年12月31日、大晦日、実に時間が過ぎるのは早いなあ。あっという間の一年だった。今年も本当に充実していたと思う。そして来年も今年以上に様々な事に頑張ろうと思う。朝遅めに起きて宇宙人の朝ごはん(プロテイン+ニュートリテンコ盛り)をしてから砧公園にウォーキング&ジョギングに出かけた。公園は完全に冬景色になっていて葉が落ちた木々から差し込む光が霜を照らして美しい。そして帰ってからイタリア旅行のアルバム整理。今晩はノンナ他、友人多数が来るので是非その映像を見せてあげたいのだ。ランチは旧友・土田氏が贈ってくれた蕎麦を家族で食った。なんだか年越し蕎麦という風習はヨロシイねぇ。精進揚げとともに食ったが実に美味しかった。午後はやはり掃除大会。(結局、掃除は翌年に持ち越されたが・・)しかし外は東京都は思えない大雪が降り、掃除どころではない。東名高速、第三京浜は通行止めで大パニックとなっている。ということで雪かきに何時間取られたことだろうか。幸い我が家には東京都民にしては珍しく雪かき道具が充実していて近所の人から喜ばれた。近所のブーニン家や安部サン達と雪かきしながらの会話も楽しかった。午後から大塚健司シェフと妻で妊婦の阿部ちゃん(正格には安部ちゃんは旧姓で礼子)、お手伝いの水道屋ヒロキが今晩の”2004年最後の晩餐”を準備してくれていた。ボクは夕方にノンナ(川口文子ダイヤ、なんと80歳)迎えに柿の木坂まで行ったがやはりすごい渋滞。年末と大雪で世間はえらいことになっている。幹線道路は閉鎖状態で終わっている。そして夜7時にカンパーイ!。
今晩は岡本町内会のヤッシー&ノブ(石島夫妻)と生後一ヶ月に満たない乳飲み子のショウタ、そしてノンナ、料理を作ってくれたシェフ大塚健二とれい子。そして水道屋のヒロキ。(ヒロキは料理のアシストにして洗濯機の水漏れまで直してくれた。ありがとう!)あとはニュージーランドから一時帰国のリカちゃん(タケ婦人)が娘二人を連れてタクシーを必死でひろって来てくれた。定番・渡辺正人ファミリー(たぶん15年位連続出場の快挙)というメンツで楽しい時間となった。食事はとにかく美味美味のレンチャン!流石のジーケンオオツカだった。和風中心で北海道から届いた蟹、中国土産の上海蟹、牡蠣、キンキの蒸したのはものすごい美味さだった。その他多数で感動的な料理だったが、それにしても何故か酔いが速く回り10時ころに意識不明に陥り11時59分まで寝てしまった。(除夜の金中に起こされた!、しまったマツケンサンバを見損ねて新年早々に後悔の念・・)失態だなあ。その後は片付けをした。ああ、本当に素晴らしい一年でした。みんなありがとう!!!。