世界の中心地、そのニューヨークでの、ニューヨーク的なお店・・・それは“オイスターバー”に他ならないであろう。この名店がここに店を開いて約100年・・・100年、そうヒャクネンも同じお仕事を続けるってスゴい事。そんな歴史のある店には必ず、お約束の食べ物が・・・それはオイスター!!(生牡蠣)
世界中の何種類ものオイスターが空輸されてここでは食べられる! そしてどこまでも充実した海鮮モノもあるのがココ。日本にあるような海鮮居酒屋の刺身類みたいなメニュー構成はアメリカにはないのは、クール宅急便などが無いからでしょうか。(サンフランシスコ近郊など漁業が盛んでも・・・知れた程度。)第一、刺身なんて食べる習慣は本当に世界広しと言えども、日本位ですから。ですからココはかなり希少に思う。
名物はトマトソースベースのマンハッタンクラムチャウダー(4ドル95)定番のホワイクリームを使うイングランドクラムチャウダー(5ドル75)。(観光客と思える人々は全員例外無く、このメニューを食べている。) その他、海鮮マニアをバッチリと満足させる素晴らしいメニュー構成なのだ。 そして食事も大事だが、ここのロケーションはまさにオンリーワ ン!! ニューヨークのある意味玄関口であるグランドセントラル駅の構内にある。その席数は推測で150席・・・とにかく広い。 そしてカウンター席が充実していて、独り食いも本当に絵になる!!
こんな店にサラリと一人でやって来て牡蠣を2~3個、 シャルドネーのワインとで流し込む様に食べて、クラムチャウダーを食べて、店員さんと少し世間話でもして去って行くなんて・・・ カッコいいなぁ!! とにかくニューヨークに来たらまずはココ! 生オイスターは東京の半額! (味の軽いのから重いミルキーなモノを順々に食べると、その美味しさが倍増します。)
100年の歴史を持つ店が2号店を出した・・・その場所に選ばれたのは・・・トウキョウ・シナガワ。品川駅のビルの中にあるこの店、どこまでもニューヨーク本店に似せているのがわかるが・・・ 違う!なにかが違う!!(笑)
- グランドセントラル・オイスターバー Grand Central Oyster Bar & Restrant.
- 電話」212-490-6650
- 営業時間 11:00~21:30(土曜12:00~)日曜日定休