「サーディン」タグアーカイブ

“聞くは一時の恥” ストックホルムで満塁ホームラン

スウェーデンのストックホルムを訪ねた。スウェーデンはデザインと芸術の街といっても過言ではない。国を上げてデザインを推奨し、世界最古のデザイン集団もスウェーデンに所在するのだ。物が、町が、国中がデザインされているのだ。実はあるレストランに予約をしようと思ったら休業日で断念。

"聞くは一時の恥" ストックホルムで満塁ホームラン

仕方が無く、恒例の”オシャレな通行人の女の子、もしくは店員さん、”(この根拠は至って簡単である。オシャレに感心がある人々は押しなべて”食”にも興味深い。そんな男が憧れの女の子を落とそうと思った時に使う店・・・間違いなく美味い店だ。決して華美でなく落ち着く雰囲気。まるで、この落ち着きと居心地の良さがボクの象徴なのだよと言わんばかりの店に連れていく。そしてそんな経験数が多い子はやはり世間が放っては置かないチャーミングな美女が統計学的に多い。波田食生活研究所では確立97,3%とまで出ている。従って可愛い子へ、ナンパとかヨコシマな心を持たないで近づいて、お奨めのお店を紹介してくれというと、まず間違いは無く良い店に当たるのだ。これはほぼ百発百中である。ニューヨークでもリオデジャネイロでも上海でもミラノでも通用するのだ。

"聞くは一時の恥" ストックホルムで満塁ホームラン

外れるときは大体が、波田の好みではあるが、その国民からは何故か人気が無い容姿の女の子であった場合、また年齢が若すぎる子(相手の男が経済力が無さ過ぎて経験をしてないからかなぁ・・・・)も駄目だ。とにかく、この方法は間違いが無い。ということで、この”サーディン”という店に行きついたのだ。ストックホルムの素敵な洋服屋の綺麗な店員さんは即答で教えてくれた店だ。 しかしこれも相当に強運であったみたいで、本来数日前に予約を入れなければまずは無理という、ストックホルムでも指折りの予約が取れない店であったらしいが、偶然にもどなた様かがキャンセルを入れてくれたみたいで、入れた! そう、やはり ”意思あるところ道あり!” なのだ。リッチ・デヴォスの精神はこんな所でもしっかりと役立っている。さて店に入ると、もの凄いワクワク感を感じる。それは、もう本能で感じているというか、美味い店に共通の店内の平和な盛り上がりであろう。店主がやってきて黒板の本日のお奨めを紹介してくれた。

"聞くは一時の恥" ストックホルムで満塁ホームラン

その熱っぽい語り具合がもの凄い迫力で、ヤル気を感じた。ただし英語だがスウェーデン訛りで、殆んど何を言っているのか解らず、(店主の英語に問題があったのではなくボクの理解力に難あり!)指差し確認スタイルでアレコレ頼んでみんなでド突いて食べるという、いたって中華料理的な食べ方になった。野菜も鶏肉、豚肉、牛肉、鴨肉、魚しかし、どれもこれも・・・それもあれも・・・メチャメチャに美味かった。ランチが遅くて、みんなそんなに食欲がある空気ではなかったのに、最初のガスパッチョ(冷たいスープ)を飲んだ瞬間に”食欲魂”に火が灯された! ワインも素晴らしく、気分は店内のお客さん達と完全に一体化した。そう! この一体感は六本木あたりのスポーツバーに似ている。しかし、この店のおかげでスウェーデン・ストックホルムという国が、尚更に好きになったのは当然だ。美味い店は国家交流にも繋がるのだなぁ・・・・また行きます。いつかまた行きますよ!!

"聞くは一時の恥" ストックホルムで満塁ホームラン

ちなみにサーディンの由来は、この小さな箱の中のグチャっとした一体感が缶詰に似ているからとの事。深い~客を含めてデザインされているのだ。

  • レストラン・サーディン すみません・・・どうしても住所、電話がわからないのです。 雑誌フィガロの北欧特集に紹介されているみたいでした。(どなたか知ってたら教えてく下さい。) メニューも基本的には黒板に書かれた毎日・日替わりの料理です。基本的には地中海料理的な優しい味付けのフレンチです

ORITZ の缶!

この缶詰のデザインがやたらに好きなんですよ。このメーカーが有名何だか無名なんだか、いまだに良くわからないんですけど様々な魚系の缶詰を製作しるメーカーだと思います。ボクは実は知る人ぞ知る、知らない人は知らない(笑)オイルサーディンの缶詰の世界的コレクターなのですが、そんなモノを集めている時にフランス、イギリス辺りで見たのがこのORITZの缶。小さいのは当然に買ってたけれど、こんなに大きな業務用の缶なんて買って帰るのには重すぎるし、旅先で食うにはデカすぎる。なのでアキラメていたんです。それに中がツナだかサーディンだかもわからない。万が一、アンチョビとかだったら死ぬだろ。
そして先日、パリのクリニャンクールという蚤の市が開催されている場所に行った時に小さな可愛いおレストランの店先に飾ってあったのがカラのORITZの缶。早々に店主に必死でお願いしたらアッサリと『あげるよ!!』との答え。超嬉しくて、そんなにお腹は空いていなかったけれど昼間っからワインとオツマミで小宴会させてもらいました。それはそれは嬉しい飾り物です。間違い無く、この時のヨーロッパツアーに最大の戦利品となりました。 かわいいでしょ!!!!
ORITZの缶 無料!!オレ以外にはただの無用の品かと思われる。

ORITZ の缶! ORITZ の缶!

オイルサーディンのコレクション!

実は何を隠そう、私 波田ケージローはオイルサーディンの缶のコレクターでは世界ナンバー1である。(ちなみに何回も“オイルサーディンCANコレクター”と検索をかけてもナニもヒットしないので波田は世界で唯一と認定した。) こんなモノをわざわざ集める人間なんて世界中にそうはいないとも思う。(笑) 実はコレはナンバー56ですでに紹介しているのだが、はれてコレクションは完成!! 新居にオーダーメイドで額縁を作り、集めた約世界30カ国、そして250個の中から厳選して選んだ約120個が飾られることになった。まさに晴れ舞台!! これをイメージしていたのです。全てを並べてみると、それぞれお国柄も違っていてデザインに反映されていて楽しいのです。一同にならべて波田は感無量~~長かったし重かった。そして一生分のサーディンを食べました。めでたし!めでたし!!

オイルサーディンのコレクション! オイルサーディンのコレクション! オイルサーディンのコレクション! オイルサーディンのコレクション!

サーディンのオブジェMade from PAPER

世界のインテリアの中心はどこであろうか!? 諸説、色々あるけれど、そしてどこが中心だっていいけれど、明らかに面白いものが売られているのはロンドンだと思う。インテリアショップの元祖的草分けである“コンランショップ”はご存知、テラス・コンラン卿が指揮する有名店。世界のインテリアショップからいつも注目されている店だがその本店はもちろんロンドン。そのロンドンでブラブラしている時に発見したのがこのオブジェ。お題目は“サーディン”なんです。ナゼにしてサーディン!? これを作っていたお店は、なんとテラス・コンラン卿の妹さんの店。実はそのお方はコンランショップの仕入れ担当をしていたという事実! だから突出してセンス抜群なんですねぇ。その彼女が自ら企画してイタリア人の作家PhilippeBalayn(イタリア在住)とコラボして作った作品がコレなんです。 波田の駒沢の家のテーマがナンと“サーディン”なんです。それは別の機会でお話しますね。小さい所にギュッとしているのがオイルサーディンなんです。ということでこのアートは即購入。お値段は8万円位でした。高いとか安いとか言う話は愚問です。(笑) ただ、店のスタッフに『これください!』と言ったら、マジで買うんだぁという顔をされたのは、こっちが驚きでした。(笑)

サーディンのオブジェMade from PAPER サーディンのオブジェMade from PAPER サーディンのオブジェMade from PAPER