「DVD」タグアーカイブ

《クッキングライブでの若き巨匠達!》

全国縦断クッキングライブなるイベントが、フィナーレを東京(日本教育会館)で開催された。1000枚のチケットは3分で売り切れたらしい!! 楽屋で右から重田善昭ダイヤモンド(40年近いキャリアを持つ板前!!最近、和食のレシピ集を出版!、そしてご存知、中華のナベデモDVDでおなじみの李福偉エメ(司馬遼太郎も愛した神戸の名店・桃李門の店主)右側はモロッコ料理研究家のカリスマ料理人の原田かよ子エメ(メチャクチャに簡単に美味しいモロッコ料理を作る料理教室を主催) とにかく楽しいイベントでした。 勉強になったなぁ!!!!

《クッキングライブでの若き巨匠達!》

《李福偉エメのレシピ・DVD》

準備に準備、企画に企画を重ねて、いよいよ李君の悲願であったDVDを製作開始。メニューを絞るのに数日、スタッフの練習大会で数日、材料の仕込みに一日、製作には本業のプロデューサーが入り演出指導まで入るは、ボイストレーナーがついて発声練習まで・・・・本当に楽しみです。 間違いなく素晴らしいDVDが出来ますよ!!  藤田いわく、あなたが『履歴書に美味しい麻婆豆腐が作れる!』と書ける程の親切丁寧なDVDだと申しております。(笑) 発売は初夏を予定しています。 みんなで中華パーティーとか簡単に出来るようになりますよ。  波田も少しだけ出演しますよ!!

《李福偉エメのレシピ・DVD》

《李福偉エメのレシピ・DVD》

《李福偉エメのレシピ・DVD》

《李福偉エメのレシピ・DVD》

AMから出るぞ!”波田ケージローOMのDVD”

2008年8月29日  昨晩は寝たのが相当に遅くて、珍しく寝坊をした朝だった。激しい貧乏性は8時を境に”損徳”が分かれるのだ。8時前に自然に起きればオッケー、それを過ぎると相当に時間を無駄にした気になる、根本的貧乏性だ。しかし何故にして時間を無駄無く生きようとする姿勢を”貧乏”と呼ばれなくてはならないのだろうか。何だか書いているうちに、合点がいかなくなってきた。貧乏で何が悪い!!早寝早起きは三文の徳と賢人は言っていたではないか。どうして寝坊するヤツが金持ちに属するのだ!!・・・・・・・・・・話が完全に暴走しているので戻そう。

AMから出るぞ!"波田ケージローOMのDVD"

ジャスト9時にAMの担当コーディネーターから電話がかかってきて起きた。睡眠は45分サイクルで快眠と寝不足のサイクルが分かれると聞いた事がある。(というか睡眠学とはまだまだ謎の方がずっと多い学問らしい。)たぶん今日の朝の9時はぴったり45分の倍数の時間だったのであろうか、すこぶる目覚めが良かった。いきなり、コーディネーターが『お願いがあって電話しました!ケージローさんのOMビデオを出させて下さい!』との事。 相当に波田が拒む事を予想していたみたいで『いいっすよ!』と快諾したのをビックリした様子。そんなに気難しい野郎に写っているのかなぁ・・・・・製作はAMの通常の映像製作事務所ではなく、センス的に間違いの無い制作会社の”麻田組”だと言う事で、なおさらの快諾!(ヘッケル系や様々な達成ラリーを企画・編集するチーム)いろいろとワガママ聞いてくれるということで、どんどん快諾!・・・・・・50歳を迎えたからか、なにかと新しい事にはチャレンジ精神を発揮している気がする。早々に電話でプロデューサーの麻田氏と電話会議をして流れを聞いたら、”20代、30代の少年少女にこんな生き方も有りだぜ!”的なイメージらしい。まぁぁ、あまり映像系に耐えられる容姿だとは思っていないので上手に処理下さるならば結構なことじゃないかと思うのだ。

AMから出るぞ!"波田ケージローOMのDVD"

下田オキラクハウスや沖縄のグリーングリーンも映像的に入れたいという。映像はハイビジョンでの撮影らしい。(コストが圧倒的に高い!そのかわり映像は素晴らしく綺麗らしい!)ということで楽しみだ。全国の皆さん、お金、無駄使いしないで待ってて下さい。スゴいの作りますからね。ダッサイのは絶対に出しませんよッ!! と最近は盛り上がってます。まずは近況報告です。