「TOYOTA」タグアーカイブ

少年の夢は永遠なり!

2015年6月26日(金)
男はクルマが好きである・・・
おれはそう信じている。
クルマが好きではない男なんて男じゃない、とすら思っている。
オレの少年時代は頭の半分はクルマのことであった。
いや、それ以上だったかもしれないという程に頭はイッパイ。
今の少年、少女がゲームに狂うのと同じレベルかもしれないなぁ。

とにかく明けても暮れてもクルマ(脳の残りはチャリンコと好きな女の子の事。)
少年だから当然に実際にクルマを操縦するわけではなく、全てはバーチャルな世界。
だからか想像力はドンドンと膨れ上がっていったわけ!
当時はクルマのカタログを集めるのが趣味で、その夢いっぱいのカタログやクルマ雑誌を眺めているだけ幸せだった。
通り過ぎるクルマの名前は当然に言えた。
そして未来はこんなクルマに乗る、あんなクルマに乗ると想像を巡らせているのであった。

そんな良き日の時代のクルマが一堂に集まっているのが愛知県にあるTOYOTA博物館と聞いて、いつかは行ってみたいと思っていた。
そして、その好奇心に火を付けられたのは、その博物館のポリシーだ。
今まで行った海外のクルマ会社の博物館はドイツのBMW、ポルシェ、そしてメルセデスベンツ。
どこも共通しているのは自社のクルマだけを並べているのに(まぁ当然の事)なんとTOYOTAはTOYOTA車以外の名車やライバル社をわざわざ展示、それもいつでも動く最高のコンディションにして展示しているのだ。

IMG_2687 IMG_2693 IMG_2696 IMG_2723

そして幸運にも友人のイラストレーター松山氏(彼の作品はTOYOTA博物館にも展示。過去にここで個展を開催した経緯がある。)の紹介でバックヤードを見学させて頂けた。
博物館では展示してあるものは、じつはごく一部。
その他の膨大なコレクションは裏側で待機しているのが世の常。
マニア必見の超お宝アイテムが山盛りにあるのだ。
それを個人的に博物館の偉い方のガイド付きて見られるなんて幸せの極地。

とんでもないレアなクルマが何十台も見れて感動だった。
もちろん常設展も見応え抜群でずっと唸ってた。
そこにはリアルのボクの少年時代に憧れたクルマそのものが展示されていた。
スカイライン2000GT、TOYOTA1600GT、いすずベレットGTが一度にみられるなんてそうは無い事。
名車TOYOTA2000GTもベストコンディションで五台も!
日野コンテッサやHONDA N360、シビックの初期型、ゴルフ1などまさに時代を作った普通の人々の為のクルマもあったなぁ。
もちろん1910年代の自動車創世記のころのT型フォードとか珍しいキャデラックもあった。

とにかくここで過ごした三時間はアッというも間だった。
少年時代の夢がすべてここにあった気がした。

またいつかここを訪れて、少年時代にタイムスリップしてみたいと思う。

FullSizeRender

TOYOTAさん、本当に素晴らしい事業をされている。
ありがとう!