人生の”定番”年中行事のスノボーツアー!

人生にはだんだんと年中行事なる”お気に入り”の時間が増えてくる。その恒例のなかの恒例が、毎年2月、3月あたりに行われる”スノボーツアー”(北海道のとは別です。) これは別にツアーを組んで参加者を募集してなんて何も無く、ただ行く日を決めて、それぞれのチームが勝手に行って、現地集合で盛り上がる! ランチしてアホ話をして下山して温泉で盛り上がり、帰り道にわざわざ途中の甲府で高速通路を降りて、皆のお気に入りの居酒屋で盛り上がり”宴”をして各自、帰る! 以上! これが楽しいんです。新しい顔ぶれが多いときもあれば、馴染みの顔が見られる時もあり!  年に一回しか会わない奴もいれば、しょっちゅう会うメンツもいる。 今年は2月24日・・・何となく決まった日であったが、今回も東京、千葉、山梨、新潟、長野と近隣の人々が集まり、帰りの宴会の為に長野ピープルはわざわざ100キロ以上ものドライブをして山梨に合流して、また帰って行く様!  なぜそんなに面白い!?  例えば職業をみてみると・・・本日の職業別参加者・・・・保育園の園長先生、OL、スバルの整備士、日産の整備士、加圧のアドバイザー、醸造家、眼科医士、中学校の先生、プロスノーボーダー、自販機管理、ホテルのフロント、看護学生、東京電力社員、結婚相談所オーナー、大和証券、イベンター、看護師、歯科衛生士、ニート、学生、整備士、水道屋、クレジットカード会社勤務、医療事務、無職、居酒屋料理長、人妻、格闘家、インターネット関係、介護士・・・・メチャクチャです!! だから面白いんだなぁ! 年齢も20代、30代、40代そしてボクが唯一の50代!(笑)  全くのスノボーの素人がいるかと思うと、元オリンピック選手(トリノ大会のアルペンボーダー)なんて人もいて、それはそれは異業種交流もいいとこです。 だいたい今回の参加人数が30人というのも行ってみてわかった数字! 仮予約していた居酒屋の御主人はその人数を昼過ぎに聞いて出張を早めに切り上げて帰って来てくれました。(申し訳ない!) ということでよろしかったら、アナタも参加しませか!?  次回は3月24日! 長野県のロイヤルヒルスキー場に行きますよ! 帰りは皆で”ほったらかし温泉”経由で甲府の居酒屋さん”ふく吉”で和みましょ! この決まった定番コースが最高なんです。  あぁ、毎年のお楽しみっ!!

ロイヤルヒル・スキー場  http://www.royalhill.co.jp/

ほったらかしの湯  http://www.hottarakashi.com/