マジック・シェフ社のオーブンレンジ

マジック・シェフ社のオーブンレンジ

なぜか無骨がアメリカン・デザインが好きだ。使い勝手は決して良くは無いし(悪くないが正しい答えかなぁ。)何が良いの?と聞かれると・・・・デザインとしか答えが見つからない。しかしコレが一台、キッチンにあると迫力が違うのだ。一台目は下田の家を購入した時に元々から設置してあった。この家はアメリカ人が設計したので、この機種が付けられていたのだ。(当時はマジックシェフのガス台とGEの大型冷蔵庫はアメリカの家庭の基本セットであった。) それは最初から入っていたのでボロくなった部品をばらしてレストア(奇麗にする作業)して使っている。(ちなみにスイッチ類は老朽化していて汚かったが日本の代理店に連絡したら、なんと30数年前のモデルのモノなのに在庫で新品をキープしていて感動。)また、先日、東京の家の改築をしたときに、やはりガス台が老朽化していたので新しいものと交換するのに値段を調べたら、東京ガスの”ピピットコンロ”が22万円で、新しいマジックシェフが22万5千円だったので迷わずマジックシェフを導入。機能性などを考えたらピピットコンロが全ての部門において優れているが、やはりマジックシェフなのだ。最近はヨーロッパ製のガス台(ガゲナウ社・・・とか色々。)もあるが、やはり、しつこいが無骨な”マジックシェフ”が好きだ。未だに正しい理由はわからないが。

マジック・シェフ社のオーブンレンジ マジック・シェフ社のオーブンレンジ